はてなアンテナ
lupulupuのアンテナ
id:lupulupu

DVD

グループ一覧
2/14ページ

Blue Lab Coats
●11/23 00:00
Blog at WordPress.com.

日本化学会
●11/22 06:24
化学と教育 2024年11月号ヘッドライン 分子シミュレーションで見える景色2024/11/21 【開催報告】企業現場見学会2024:(株)クラレ くらしき研究センター見学デジタルコンテンツと実体験の狭間で揺れる教育現場渡辺 尚

5号館のつぶやき
●11/21 20:38
今回の斎藤元知事の「復権..by STOCHINAI at 19:24

大学教授のぶっちゃけ話
●11/20 23:33
道頓堀2024年11月20日 (水)道頓堀今夜は国際会議参加者の中でも、城戸研究室との関係が特に深い外国からの参加者を、宗右衛門町の焼肉屋へ。まあ、それは別になんていうことないんですけど、心斎橋とか、道頓堀の人混みはなに?夜の9時なんですけど、昼間の原宿みたいに、人、人、人。まあ、見た感じは9割は外国からの観光客。それにしても、えげつないわ、インバウンド。ということで、こちらの応援クリックもお願いします。↓«健康優良児

池田信夫 blog
●11/20 19:38
2024年11月20日17:25本大乗仏教はポストモダンを超えるか西洋哲学がプラトンに始まりニーチェで終わったとすると、20世紀以降の哲学はそのオマケみたいなものだが、大乗仏教の歴史はその終わった地点から始まっている。これは偶然ではない。インド=ヨーロッパ語族は主語・述語の論理で考えるので、大乗仏典のロジックは西洋哲学と似ているのだ。中観派(ナーガールジュナ)は客観的実在を否定して「空」の思想を創造した。そこではカントより1500年以上早く、「存在は有から生じない」などのアンチノミーを使って素朴実在論から矛盾が導かれることを明らかにしているが、積極的な世界像はない。この点はポストモダンに似ている。そういうニヒリズムを超えようとしたのが唯識派である。それは単に実在を否定するのではなく、それを成り立たせる本質は意識だと考える主観的観念論だった。これは独我論に近いが、世界を成り立たせて

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena