はてなアンテナ
maida01のアンテナ
id:maida01

DVD

グループ一覧
3/30ページ

明るい!?国家公務員のページ
●05/07 01:42
<5月5日>○一言私はストーカー、児童虐待、DVに関してはある程度未然防止のための規制をもう少し緩めても良いのではないかと思います。児童虐待については強制立入権限を与える、一時保護後の帰宅後は定期的に家庭内の捜索を強制する等々。DVやストーカーについては本人以外の申出も認める(これは親により子供間の関係を引き裂くという問題もあるので、条件が必要でしょうが)、シェルターを今より財政面で支援する等々。また、刑罰もこの3つに関しては刑法に別の条文を設け、最高刑死刑とするべきです。票にならないから政治家があまり関心がないのが最大の問題だと思います。被害者が命を落とすことのないよう政府(有識者による会議)や国会で議論をし、対応を強化して欲しいと思います。<5月4日>○メディアから一言集英社オンラインの見出し。「〈川崎・20歳女性死体遺棄〉「あさひを返せ!」県警の“必要な措置講じた”

ビジネスピープル共和国
●05/06 10:15
2025年05月06日捨てて、捨てて、捨てて、、、その先に気付くもの(あなたは所有物を捨てる勇気を持っていますか?。写真は現在の蔵書)以前の記事でも書いたことがあると思うのですが、私は、50代以降、“終活”を意識し、その一環として個人の所有物を減らす(捨てる)という活動を続けています。その中でも一番力を入れたのが蔵書を減らすことでした。30代の頃は、おそらくもっとも蔵書の数が多かったと思われ、1,000冊近くはあったのではないかと。それだけあった蔵書も引っ越しの度に邪魔になったので都度捨ててはきたのですが、現在の住居に引っ越してからも大きな書棚いっぱい分はありました。それだけあった蔵書も一冊ずつ手に取って価値判断をしながら少しずつ捨てていったら、現在では40冊に満たない程度まで減りました。我ながらよくここまで減らせたものだと感心しています。というのも、かつては読書家で読ん

OutLogic Inc. - アウトロジック
●05/06 04:10
January 19, 2020July 6, 2019April 1, 2016

Sadagopan’s weblog on Emerging Technologies,Thoughts, Ideas,Trends and Cyberworld
●05/06 03:13
May 2025Sunday, May 04, 2025Warren Buffett's Enduring Wisdom : ReflectionsAs Warren Buffett concludes his leadership at Berkshire Hathaway, it's a perfect time to reflect on the timeless principles that have defined his career and continue to inspire so many. I've always been a great admirer of his approach and wanted to share some key takeaways that have left a lasting impression:Consistency

極東ブログ
●05/03 18:46
2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena