makotanのアンテナ
id:makotan


6/85ページ
▽IDDヲヤレルノ.DOC●04/15 16:03 2025-04-15aws-sdk-go-v2を使ってDownloadCompleteLogFileをよぶgist758d768c2efb4b17b45ecb9d4e915c22CLIも作った。github.com実はいにしえのgoamz(のフォーク?)が対応していて、それを使ったツールも作ったけど、SSOやAWS_PROFILEの対応が辛いので作り直した。リトライまわりは未対応winebarrel 2025-04-15 00:51 読者になるもっと読むコメントを書くaws-sdk-go-v2を使ってDownloadCompleteLogFileをよぶ2025 / 4
▽他人の不幸は蜜の味●04/15 11:58 ×この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
▽裏・たけぞう瀕死の日記●04/15 07:20 まず1章のデータプラットフォーム概論から凄いのですが、続く要素技術を扱う章の網羅度も凄いですし(若干偏りを感じなくもないですがw)、終盤の要件分析や改善など組織的な運用に関わる部分も含めてまさにバイブルと言える一冊だと思います。序盤や終盤の内容は採用する技術を問わず参考になりますし、要素技術の解説に関しても個別のプロダクトに突っ込み過ぎず、技術領域の概要を押さえるような形になっていますので、クラウドデータウェアハウス/データレイクやマネージドサービスを組み合わせてデータプラットフォームを構築するような場合を含め、幅広く参照できるのではないかと思います。
▽やっぱやってみるまでわからねえって●04/14 10:17 人間が最後に島を訪れたのは約10年前だ【図解】ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」勃発!?関税ショックが世界を襲う中、ペンギンvsアメリカの「貿易戦争」まで勃発!?という 「いきものニュース図解」です。地球の、人類の、そしてペンギンの未来は…? ペンギンも出がちな新刊『いきものニュース図解』よろしく!! 【Amazon.co.jp限定】ぬまがさワタリのい…沼の見える街アスパラは手で折るとエグみがでにくい? 半信半疑で折る自分で買ったことない野菜を買って料理してみる オクラ&アスパラ編ささざめブログ料理パンまつりの引き換えだけじゃ気が引ける。三色団子も購入片付けぜんぜん進まないし、昨晩、ご飯を食べた後にパンまつり皿(白いデリシャスボウル)を貰いに行った。今年は裏に高台っぽい出っ張りのある形。 そこそこ深さがあるのでスープをよそってみようかな。 デイリーヤマザキ駐車場の桜。
▽わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる●04/14 08:58 見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を
▽トピックス●04/13 21:54 2025_‚i1_‘〓10�〓�E�E‚±‚〓ƒQ�[ƒ€‚〓�Aƒ〓ƒbƒY‚〓�A�〓ƒV�[ƒYƒ“‚〓‚¨‚〓‚〓ƒxƒXƒgƒ}ƒbƒ`‚¾‚〓‚½�E�E‚³‚〓�A‚±‚±‚〓‚〓‚¾�E�E�iƒ[ƒ‹ƒrƒAvsƒ〓ƒbƒY�A0-2�j�E�E�i2025”N4〓〓13“〓�A“〓—j“〓�j2025_‚i1_‘〓10�〓�E�Eƒ{�[ƒ‹’D〓〓ƒvƒ�ƒZƒX�i〓〓”〓�j‚〓“〓〓〓‚±‚»‚〓�A‘S‘〓ƒpƒtƒH�[ƒ}ƒ“ƒX‚〓�〓‘〓ƒx�[ƒX�E�E‚»‚〓〓–〓〓‚〓�A�〓”F〓〓‚³‚¹‚〓‚〓‚〓‚¢‚½•M〓〓‚〓‚µ‚½�E�E�iƒTƒ“ƒtƒ〓ƒbƒ`ƒFvs‰〓〓R�A0-1�j�E�E�i2025”N4〓〓12“〓�A“y—j“〓�j2025_‚i1_‘〓10�〓�E�E‚³‚·‚〓‚〓ƒ〓ƒJƒ‹ƒh�Eƒ�ƒhƒ〓
▽「S2Javelin」を含む日記●04/10 00:03 タイトル案をくれたchatGPTに完成した小説を読んでもらうルポ・四番……日記のほかにもなにか文章を書いていたい私ではあったが、なにか確固たる書きたいものがあるわけではなかったため、ChatGPTに掌編小説のタイトル案を出してもらうことで停滞を打破しようとしていた。タイトルがあればなにか書き出せると思っていた。私はChatGPTにた…バナナ茶漬けの味創作「昔の人はお米しか食べてないの?」知らないことばっかり春休み勝手に自由研究レキシの名曲『狩りから稲作へ』を聴いて、縄文土器・弥生土器、ひいては縄文時代・弥生時代、そして稲作というものを知ったサトイモ。 せっかくだからAmazonプライムにある『まんが日本史』という古いアニメを見せた。 見終わったサトイモが私に尋ねた。 稲作だけでは…奇才サトイモの元気が出る発達日記“そんな見た目してそんなさっぱりしたお味なの?!”文旦食わ
4.<前10 6.次10>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmakotan%2Fmobile.cgi%3Fof%3D50&guid=ON)
