はてなアンテナ
関係性アンテナ
id:massunnk

DVD

グループ一覧
2/40ページ

理系大学院留学日記
●05/05 22:22
過食症患者が家族,友達,恋人に求めること。摂食障害への接し方やNG行為を経験者が解説2023.02.162025.01.14体験談 | 大学復学は怖い?精神的理由で休学から復帰したときの手続き&理由の書き方2023.08.222025.01.13休学中の過ごし方…うつ状態で何してた?就活やバイトは?大学休学中おすすめの過ごし方、やめたほうがいいことを経験者が解説。2022.10.072023.10.13

偽日記@はてな
●05/05 18:11
2025-04-302025-04-30⚫︎「ジークアクス」、3話、4話。ある人物(シイコ・魔女)がどうしようもないわだかまりを心に持ち、そこからいつまでも自由になれず、その「わだかまり」の真正性を賭けるようにして闘いに臨むというのが、「ウテナ」パターンであり「ウテナ」メソッドに見えてしまって、『少女革命ウテナ』からアニメにハマった者としては、あれから30年近く経ってもまだそれが反復されているのか、ということを思ってしまう。(この先もこのままバトルが続くとすれば、だが。)また、そのような「わだかまり=過去」を持つ者が、極端に純粋化された無垢な魂(アマテ)と戦って破れていくというのも、「ウテナ」ではないか。いや、この「極端に純粋化された無垢な魂としてのマチュ(アマテ)」はむしろ、『トップをねらえ2 ! 』のノノの方に近いというべきか。その意味で、榎戸+鶴巻が、「ウテナ」+「トップ2

極東ブログ
●05/05 07:44
AIの2時間学習革命が教室を変えるカシミール紛争は再燃するかバイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?

小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記
●05/05 06:09
2025年05月04日天皇賞 リバティアイランドこちらに書いたとおりだが。何も語りたくないというのが本当のところだが、やはり競馬のあり方を考え直すときにきていると思う。これだけ成功しているのだから、馬券の売り上げ最優先ではなく、次の時代への投資という考え方で、JRAも競馬関係者も臨んでいただけることを希望する。天皇賞も全馬の無事を祈る。

shorebird 進化心理学中心の書評など
●05/05 00:05
2025-05-04War and Peace and War:The Rise and Fall of Empires その111(完)ターチンによる歴史の科学.第3部の理論編最終章.まず,アメリカは大規模な領域国家でマルチエスニックで複雑な権力機構を持つ「帝国」であると整理し,その他の帝国候補,EU,中国,そしてロシアを扱い,特に中国は帝国への道を歩んでいる(そしてロシアもその可能性がある)とまとめた.最後にターチンは本書におけるクリオダイナミクスが現代にも適用可能かというテーマに戻る.バートランド・ローナーとトニー・サイムは,著書「歴史のパターンとレパートリー」の中で,人類社会には記憶があると示唆している.社会は挑戦を受けると集合的記憶を呼びだし,過去の似た状況でうまくいった方策をとり,新しい挑戦に適応する.彼らは自分たちをアイデアを「フランス革命の基礎ブロック」を用いて説明

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena