はてなアンテナ
masui-yasuhiroのアンテナ
id:masui-yasuhiro

DVD

グループ一覧
2/12ページ

近況報告
●04/17 20:48
本団体は,日英国際交流サイト「Japan UK Live!」に参加している日本側の学校で構成される研究会です。「Japan UK Live!」は,言葉の壁を感じさせない国際交流の場を提供するために,翻訳者を入れた交流機関として2001年にスタートしました。「Japan UK Live!」では,相手を身近に感じて交流できるため,コミュニケーション能力を高める指導や情報モラルの指導などにもつなげることができます。[これまでの活動]①「Japan UK Live!」の利点を生かして,教師が子どもたちや地域の実態に合わせた様々なタイプのカリキュラムを開発し,実践を続けてきました。② 自校と相手校のカリキュラムや活動目的を理解した上で交流を進めるために,翻訳つきの教師用メーリングリストを活用して実践を続けてきました。◆日英国際交流サイト「Japan UK Live!」◆ Japan21

たけやのしごと
●04/11 12:23
テクノロジーを取り入れた教育の普及に取り組んでいます。2025-04-10各種ノートアプリから Obsidian にデータを移行するObsidian にはいろいろなアプリからデータをインポートすることができます。 Importer プラグインを使います。正確な手順はヘルプページ(英文)に書かれていますので、そちらをご覧ください。対応しているのは、Apple メモ、Bear、Evernote、Google Keep、Microsoft OneNote、Notion です。対応してないデータでも何らかの方法で Markdown 形式に変換できれば、プラグインを使わなくても保管庫に入れるだけです。Google Keep の場合Google データ エクスポートにアクセスするKeep を選択し、一番下までスクロールして「次のステップ」を押すファイル形式、エクスポート回数、エクス

ICTでわかる授業
●06/16 03:40
2024年6月12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930

勲ちゃんのITCE仕事日記
●03/26 18:39
2024.03.26ヨハネスブルグ到着記事はアメブロ、フェイスブック、インスタで公開しています。ココログでの公開はしません。あと数日でこのサイトは閉鎖します。13:22 海外旅行 | 固定リンク | コメント (0)Tweet2024.03.23自宅出発酒田市発、夜行バス夕陽号で東京へ。行ってきまーす。南アフリカ周遊はアメブロかFacebookでご覧ください。19:50 海外旅行 | 固定リンク | コメント (0)Tweetヨハネスブルグ到着自宅出発

あいであ・るーむ
●02/29 19:53
�V‚µ‚¢ƒz�[ƒ€ƒy�[ƒW‚〓�A‚±‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚〓‚·�B

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena