memoMMMのアンテナid:memoMMM 2/3ページ ▽ viエディタの使い方 ●06/27 01:11 viエディタの使い方 起動 vi [ファイル名 ...] 指定されたファイルが無い場合は新規作成モードとなる。ファイル名にはワイルドカード(’*’, ’?’など)も使用可能。 モード 編集モード タイプした文字がそのまま反映される。ただし最近の vi は、編集モードの中で(矢印キーによる)カーソル移動くらいはできるようになった(^_^);。Escでコマンドモードへ戻る。 コマンドモード 以下に示す各種コマンドが使える。起動直後はこのモード。 コマンドモードにおける各種コマンド ※各コマンドの前に数字を打つと、その回数分だけ同じ動作を繰り返す。(繰り返しが意味を持たない場合は無視される‥‥と思う(^_^);) 終了キー :qセーブせずに終了 :q!変更した行もセーブせずに終了 :wセーブするが終了しない。 :wqセーブして終了 編集モードへ移るためのキー i現在のカーソル位置から挿入。 R現 ▽ squid.conf squid 設定ファイル 日本語 Proxyキャッシュ ●02/18 19:03 最終更新日: 2004年11月18日 WELCOME TO SQUID 2 【D-Netプランのページへ】 【Squid Homeへ】 これは、デフォルトのSquid設定ファイルです。Squid.2.5用のsquid.confをベースを基に説明しています。 以前(Squid2.0ベース)のSquid.confの説明はこちらに置いてあります。 ドキュメンテーションについては、 http://cache.is.co.za/squid/ を、またFAQについては http://squid.nlanr.net/ のホームページを参照すると良いでしょう。 ※squid.confでミスや不明な点を見つけたらメールください。 ネットワーク・オプション TAG: http_port Usage: port hostname:port 1.2.3.4:port SquidがHTTPクライアント・リクエストを ▽ Squid FAQ ●02/18 15:54 最終更新日: 2014年 5月17日 【Squid Home / FAQトップ】 3. 設定・起動 3.1 Squidを実行するにはどのくらいのマシンスペックが必要ですか。 マシンスペックには制限は特にありませんが、Squidにとって最も重要なリソースはメモリです。 次にディスクのスペックも性能に影響を与えるでしょう。ディスクは可能であればIDEではなくSCSIが良いでしょう。 CPU性能はそれほど要求しません。 1998年現在、私なら以下のスペックを推奨するでしょう。 300 MHz Pentium II CPU 512 MB RAM 9 GB以上の UW-SCSI ディスク 3.2 Squidの設定ファイル(squid.conf) squidを実行を起動するには、最初にsquid.confという設定ファイルに各種の情報を設定する必要があります。 squid.conf で設定できる全項目 ▽ 2.7.1.2.Linuxのコマンド ●04/27 03:17 Forbidden You don’t have permission to access /~fm/nwts/nwmg/TL6.1Svr/intro/server_pgs2.html on this server. Apache Server at www.fmmc.or.jp Port 80 4.<前5 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena