麺面アンテナ
id:menmenmen


2/27ページ
▽関西ぶらりラーメン食べ走り●04/04 00:44 2025年 04月 【6件】2025年 01月 【34件】自己流ラーメン 綿麺 (04/03)自己流ラーメン 綿麺松原油かす難波葱ラーメン(豚骨+魚介 1500円)★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は3.75mmの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,油かす,難波葱を使用。今回はラーメンWalker関西2025の本誌持参または本誌内の限定麺パス(切取)で頂ける〖地元愛〗をテーマに4月から1ヶ月間1日10食限定で提供されるスペシャル限定麺を頂きました。豚骨出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁のコクと旨みに魚介出汁をバランスよく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶ
▽玲舫’s Blog!●04/03 14:45 メンマの作り方/レシピ麺麻 : メンマ麺の上に乗せる麻竹だから「麺麻」なんだってラーメン具材界の最古参メンバーであり、今も尚多くの人に愛され続けている定番具材、それがメンマである。と、思っていたのだが、近年では「それで安くなるのなら無くていいです」とか「確かにあの店の入ってなかったね、言われるまで気づかなかったよ」など、微妙な存在になりつつあるらしい。さて、メンマは中国では筍乾(シュンガン)と呼ばれ、炒め物に使われたりするがラーメン(向こうでは汁そば)の上に乗ることはまずない。今は、逆輸入的に乗ったりしてるのかもしれないが。補足しておくがこの食材を私は現役時代に扱ったことがない。単純に使うことが無かったからだ。日本の中華料理店でメンマ入りの料理、例えばメンマ入りの野菜炒めや、メンマと肉の細切り炒め等を置いている店なんてほとんど見たことがないだろう。話を戻そう。今回紹介するに
▽ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤 - livedoor Blog(ブログ)●04/02 16:31 2025年04月02日【連載】「週刊大衆」20250331発売号お世話になっております。フードジャーリストの、はんつ遠藤です 毎週連載「週刊大衆」の毎週連載ですが、 今週号から麺料理からチャーハンに変わりました はんつ遠藤が行く!全国チャーハン巡り 今、発売中の号は 宮城仙台で什景炒飯 横浜中華街で牛肉炒飯 東京錦糸町で2025年04月01日【麺料理】中華料理 黒龍 (神奈川・たまプラーザ)先日、神奈川はたまプラーザの「中華料理 黒龍」に伺いました! 創業1974年にして常に進化を続けるお店です。 珍しきは種類豊富な手延ばしビャンビャン麺。 中でも「若鶏のたまご衣焼きチリソース」バージョンが大評判だそうで、それをいただきました。 たまごで衣焼2025年03月31日【ラーメン】金ちゃん (千葉・八千代)先日、千葉は八千代のラーメン店「中華そば 金ちゃん
▽黒爺の日記●04/02 16:01 黒爺さん2025-03-25カップ麺ジャパニーズ ラーメン 五感@日清食品カップ麺 ジャパニーズ ラーメン 五感@日清食品今人気の「五感」具材が豚ロース、鶏モモ炭火焼き、味玉、雲呑、海苔で醤油ラーメンと塩ラーメンがあるらしい。特上で2200円、普通のでも1600円位するようだ。完全予約制で長時間並ぶ必要がないのはありがたい。が、東京は池袋に今後行く機会はなさそうなので、カップ麺でしのぎましょう。通販にて3個購入900円(送料440円)具材:鶏団子とネギ、特製鶏油付「鶏と貝の重なる旨み」の塩スープ。これは美味い。貝の風味が強い。成分表示によるとハマグリだ、なるほど。特製鶏油も上品な香り。鶏団子は、謎肉よりは美味しい。薄い味付けだが存在感はある。店でいただく場合の雲呑の具 的なイメージか。麺は70gだが多く感じる。表面の滑らかさは上等ですね。zappa1 2025-03-25 00
▽ビーマのラーメン(他)爆食日記+おまけ付き ●04/02 15:49 03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmenmenmen%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
