はてなアンテナ
mickmackのアンテナ
id:mickmack

DVD

グループ一覧
2/4ページ

猫を償うに猫をもってせよ
●06/10 16:05 小谷野敦
と言う。まあ確かにその通りなのだが、私はメルヴィルをドストエフスキーやジッドのように、キリスト教抜きでは理解できない作家としてではなく『モービィ・ディック』を読んだのである。私の『モウビィ・ディック』の読解は女性嫌悪的なものとしてであり、『八犬伝綺想』に記してある。

内田樹の研究室
●05/27 11:41 内田樹
『複雑化の教育論』まえがき
みなさん、こんにちは。内田樹です。 本書は2020年の夏から2021年の3月まで3回にわたって行った教育についての ...
2021-09-30 jeudi

橘玲 公式サイト
●01/02 03:05 橘玲
イーロン・マスクの保有株売却は納税のため 週刊プレイボーイ連載(499)
2021年11月29日
資産30兆円と、人類史上未曾有の大富豪になったイーロン・マスクが、6000万人を超えるSNSのフォロワーに、自身が保有するテスラ株の10%を売却すべきかを問うアンケートを行ないました。結果は賛成57.9%、反対42.1%で、マスクは約束どおり保有株の売却を始めています。
背景には、「納税義務を果たしていない」との批判があります。それを、ウォーレン・バフェットとジェームズ・サイモンズという2人の投資家の比較で考えてみましょう。
バフェットはいわずと知れた「世界最高の投資家」で、割安な株を長期保有するバリュー投資で10兆円を超える資産を築きました。それに対してサイモンズは、投資会社ルネサンス・テクノロジーズに数学の天才たちを集め、“最強のヘッジファンド”メダリオンを生み出しました。
両者のパフォー

isologue - by 磯崎哲也事務所
●08/08 15:23 磯崎哲也
投稿日:2021年8月9日 作成者: admin
ブログisologueは2019年7月1日よりnoteに移行いたしました。 (独自ドメインが使える「note pro」でドメインはtez.comのままです。)
フェムトマガジン(第642号) 2021年上半期+αの総集編
投稿日:2021年8月9日 作成者: admin
今週は、今年上半期〜7月までの記事を一覧する「総集編」をお届けします。
(こちらのブログはnoteに移転してますが、今回は特別にこちらに掲載しています。)

2021年前半は、毎年定点観測している、
上場前後の資本政策
VCはいかに株式を売却するか
などの他、個別のテーマとして、
SPACの上場時開示資料を見てみた
を取り上げました。
各記事の前に「雑談」をするのを始めてみまして、
(第639号) 〓『竜とそばかすの姫』と、LLP(有限責任事業組合)
(第640号) 家康

Economics and Politics - Paul Krugman Blog - NYTimes.com
●06/30 14:43 ポール・クルーグマン
It will also, for technical reasons, make my life simpler — you’d be surprised how many hoops I have to go through to get these things posted. But that’s not the reason.
Anyway, I expect to be doing the same sort of thing, mixing regular columns with stuff, usually wonkish, that doesn’t belong in the regular paper. Old blog posts will remain available!
Over the past cou

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena