mika_kobayashi
id:mika_kobayashi
6/77ページ
▽News (Jun Tanaka)●11/22 02:52 ベルリン動物園の歴史投稿日 2024年11月20日2024年11月20日投稿者 TANAKA Jun古本屋でベルリン動物園関係の書籍を調べていて、かなりしっかりした本らしいのに、ずいぶん安く売られていたから購入してみたら、函入りの立派な本が届いた。しかも、函には全面、昔の動物園案内図が印刷されている。見返しには1873 … “ベルリン動物園の歴史”の続きを読むカテゴリー Essaysインタヴュー「「過去に触れる」ために」投稿日 2024年11月20日投稿者 TANAKA Jun雑誌『公研』の企画で立命館大学の学生さんによるインタヴューが記事になりました。書誌情報は、田中純・岡本颯「「過去に触れる」ために──戦後80年を前に、いま必要な「歴史的想像力」とは」、『公研』2024年11月号(735号 … “インタヴュー「「過去に触れる」ために」”の続きを読むカテゴリー Essays
▽蒼猴軒講義情報●11/21 17:36 2024-11-21写真論1 第8回24写真論(精華)講義写真と痕跡アイコン=インデックス的記号としての写真――パースアイコン的記号/インデックス的記号/シンボル的記号(C・S・パースによる記号の三分類)インデックス的記号=対象物との物理的因果関係に基づく記号写真、特にスナップ写真は非常に有益である。というのは、それらが表意している対象にある点でまったくよく似ているということをわれわれが知っているからである。しかしこの類似性というのは、写真が一点一点物理的に自然と対応するよう強いられるという状況のもとで作られたという事実によるものである。そういう点で、それらは記号の第二のクラスつまり物理的結合による記号のクラスに属する。(チャールズ・サンダース・パース『パース著作集2 記号学』、内田種臣訳、勁草書房、1986)アイコン→メタファー(隠喩)、インデックス→メトニミー(換喩
▽やまもも書斎記●11/21 11:09 「ふたつの敗戦国 日本 660万人の孤独」 ― 2024-11-212024年11月21日 當山日出夫映像の世紀バタフライエフェクト ふたつの敗戦国 日本 660万人の孤独まったく余計なことから書いてみるが……ようやくというべきか、NHKの番組のなかでも強姦ということばが使われるようになった。これまで、婉曲的な表現がつかわれることが多かった。せいぜい性的暴行というぐらいだった。ソ連兵による満州の日本人女性への陵辱は、周知のことだったとはいえ、はっきり放送で語るということは、これまであまり無かったと、私は思っている。(おそらく、このようなことは、中国人が日本人に対してもあったと思うが、これは察しろということか。無論、それ以前に、中国や満州や朝鮮でのでの日本人による現地の人たちに対する横暴があったことも確かである。)私の感覚だと、このテーマで取りあげるとすると、『流れる星は生きている』
▽はてなダイアリー - Re:KCC@?d●11/21 10:52 元さん2024-11-20小川哲 スメラミシングbook陰謀論アカウントを崇拝する人々を書いた表題作など、信仰心で紡ぐ短編集。小川哲の面白さは、熱狂から抜け出せない空気感にある。共犯性から逃げられない。カリスマに引き込まれる。(搾取される)仕事への(ダメな)使命感に溢れる「密林の殯」は焦燥感、枯渇感に満たされる読書だった。スメラミシング作者:小川哲河出書房新社続きを読むh-moto 2024-11-20 09:37 読者になる
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena