2025.05.10(土)
今日のスタジオ練習と議論の収録
東芝デジタルソリューションズ 社員教育プラットフォームにもAIを搭載! 社員自ら進んで学べるeラーニング
オリックス ニッチ分野トップリーダーの人材戦略に学ぶ
The Blackstone Group (HK) ニーズ高まる「プライベート資産」 資産形成の有効手に
TIS 「2025年の崖」を越える! SaaS型ERP導入に成功するための最適なアプローチとは
フォーデジット フォーデジット、ベトナ
【ホームズゆかりの地】ファンなら一生に一度は訪れたい「ライヘンバッハの滝」を見るためにマイリンゲンへ。 104件のビュー
【ホームズゆかりの地】「バスカヴィル家の犬」の舞台になった「ダートムア(Dartmoor)」。荒涼とした魔犬伝説の地へ。 102件のビュー
【料理道具】パスタマシンで生地の端が黒ずんでしまっていた問題を解消するため分解して掃除してみた。 95件のビュー
【旅食】ベトナム・ライチ
2025年05月07日(水) ネタバレは重罪である 携帯用URL
『名探偵コナン』は春の風物詩である。GWの前に公開され、多くのファンがその映画を楽しんでいるのだ。しかし、このような作品につきものであるのがいわゆる「ネタバレ」問題である。ミステリーは中味がわからないからこそミステリーなのであり、わかってしまうと面白さは激減する。それだけにネタバレは絶対にしてはいけない行為なのである。
ところが世の
2025-05-10
湖上祝賀会
今日は隣の研究室B先生の退職記念パーティーで、ミシガンクルーズでした。私が滋賀へ来てから丸20年、常にお世話になりました。それで、今回のパーティーでは発起人グループの一人となって裏方をしましたが、センスがない上に気配りも不得手なので他の発起人の皆さんに大変助けていただきました。おかげで遠方からも多くのお客様や卒業生の皆さんにお集まりいただき、B先生にも喜んでいただ
GW明けに新人の退職希望者が急増した理由黒坂 岳央
社会保障を削減しないで消費税減税した時の日本の寿命永江 一石
またしても「なんか仕事をしているフリ」をしてしまった立憲民主党議員茶請け
呉座勇一
呉座勇一
GW明けに新人の退職希望者が急増した理由
黒坂岳央
人生の分岐点では自分の気持ちに正直になった方が良い
内藤忍
大金を手にした時:変わりつつある日本人の家計管理
岡本裕明
社会保障を削減しない
2025年05月10日10:00
経済一般
社会一般
今週のつぶやき
次期ローマ教皇選挙であるコンクラーベでアメリカ人のロバート プレポスト氏がレオ14世として選出されました。ローマカトリック教会はキリスト教の三大教派の一つで残りがプロテスタント教会と東方正教会。その中で最大のカトリックは全世界に14億人の信者がいるとされます。宗教を「人類が作り出した物語」だとすればヒエラルキーの頂点に立つ人物の
2025年05月10日
読書/ 佐野壽則(としのり)『なぜ英国の大学はキラキラして見えるのか 歴史・教育・研究・経営から解き明かす』(ミネルヴァ書房、2023年12月) その2
(内容が豊富で充実しているので、2回に分けて紹介します。1回目はこちら。)
評価 ★★★★☆
第Ⅲ章は研究である。
ここではドイツも比較の対象になっている。
現在、研究論文の数では米国と中国が抜きん出ていて、その下に英国と
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
Blog at WordPress.com.
2025年5月 9日 (金)
北九州市八幡西区の吉祥寺の藤棚
30歳になるかならないの頃、北九州市八幡西区の吉祥寺の藤棚を見に行った記憶が鮮烈である。
寺の庭を覆い尽くすような藤棚の下は暗く、吊るされた何個かの電球で花が照らされている様子は時間を忘れるほどだった。
今年、ふと思い出して訪ねてみると、45年の歳月は恐ろしいもので、樹勢は弱まり、印象とは遠くかけ離れたものになっていた。もう庭が明るい。
マーケティングを学ぶためのおすすめ本10選!初心者から上級者まで必読の一冊
マーケティングを学ぶためのおすすめ本10選!初心者から上級者まで必読の一冊
May 8, 2025
Blog
マーケティングを学ぶためのおすすめ本10選!初心者から上級者まで必読の一冊
May 8, 2025
マーケティングを学ぶためのおすすめ本10選!初心者から上級者まで必読の一冊
May 8, 2025
マーケティング
奨学金利用率の地域差
首都圏211区市町村の年収中央値
よく晴れたのですが、最大風速8.0m/sと強い、北風が吹いています。最高気温は、22.1℃ですが、体感的にはやや寒いくらい。7時20分から散歩に出かけたのですが、途中で、「帰宅するように」という指令が届き、結局、住吉神社、九華公園から田町、三崎通を経て5.2㎞を歩いただけ。帰宅せざるを得なかったのは、依頼していたトイレの修理業者の方が、思ったより早く来てもらえることになったからでした。
というとこ
シマウマ
WordPress.com で無料サイトやブログを作成.
5月7日(水)嫌な感じ
どうにも嫌な感じである。今朝は午前4時に起き、いつものようにストレッチなどして、5時過ぎよりジョギングに出た。100分走り、戻ってお風呂に入り、少し仕事を進めてから業務スーパーへ買い物。戻って昼食をとるまではごく普通だった。しかしその後、なんだか変だ。寒いのだ。気温は22℃もある。にも関わらず部屋の中でスウェットのズボンを穿き、さらにフリースを着た。風邪を引いたんだろうか。
続きを読む
繰り返し数(N数)が異なる群を,Excelを使ってTukey法で多重比較する
- 6月 19, 2012
読了: Schwarzkopf (2016) 市場調査の歴史:1890-1960
Schwarzkopf, S. (2016). In Search of the Consumer: The History of Market Research from 1890 to 1960. In B. Jones, & M. Tadajewski (Eds.), “The Routledge Compan
赤瀬川原平さんの『老人力』である。
この「老人力」という逆説的なコンセプトに
今年の6月で「ほぼ日」の創刊27周年ということになる。
工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025 (05/03)
太郎丸の研究ノート (160)
May 2025 (1)
2025.05.03 Saturday
工学系大学教員の最終面接における、「紹介」のジェンダーバイアス Blair et al. 2025
いわゆるジョブトークでの紹介におけるジェンダーバイアスを指摘した論文。
M. Blai
Ty Theus / 透明中隔腔とベルガ腔、5000・・・
2025年 05月 03日
今朝は珍しく風が収まらずに雨になったらしい
今朝は雨でした。
朝はまだ降っていましたが、ほとんど上がってきていたようです。
昨日は風が強くて、風が収まってから雨になると思っていたのですが、今回は珍しく風が収まらずに雨になってようです。こちらが風のグラフ。
今朝になって、雨が収まってきた頃に、風も収まってきたようです。
西の方から、晴れてきていました。
雨と風が収まったら
2025-04-29
AI研究者の76%が「現在のAIの延長上にAGIはない」と考えている(AAAI 2025 Presidential Panel Reportより)
AI・人工知能 LLM 生成AI 論文 雑感
各技術系メディアでは既に報じられていますが、今年のAAAI*1で会長名によってリリースされた"AAAI 2025 Presidential Panel on The Future of
第128回 アダン葉帽子
第128回
アダン葉帽子
2025.04.16更新
帽子が出来上がった時の喜びは、ちょっと今までに感じたことのない、周囲の空気感が変わるような喜びだった。沖縄に自生するアダンの葉で帽子を作った。ものを作る、という経験は幼い頃から何度も重ねていたわけだが、これはちょっと特別な気がした。戦前には、2万人から3万人いた、というボーシクマーと呼ばれる「アダン葉のパナマ帽を作る人」
2025.04.15
[その他][関西]万博 来場人数
万博が始まった。テレビではNHK教育などを除けば、ほぼどのチャンネルでも、宣伝の番組を激しく行なっている。来場者数の目標は2820万人とのことで、1日当たりだと15万人強になる。実際の来場者数は、初日は11万9千人ほどで、二日目は約5万人とのことである。
18:28 | 固定リンク
2,264,670 hits
守先生3月のご予定
第93回:伏せ字だらけの業界裏話(更新日:2025年2月18日)
<< November 2024 >>
2024-10-15
ジャングルポケット斎藤さんの報道に対し、一人の世間知らずとして物申したい
まず、一体誰なんでしょうか。斉藤さん。お笑いは愚かバラエティ番組すらも全く見ない私のような一部の層が、完全に置き去りにされている。
このような世間知らずが今回のニュースを目にするとどうなるか。斉藤さんに対してのベースとなるイメージが全く形成されていない為に「あの斉藤さんが!?!」とも「あの斉藤さんだから
表示できるコメントはありません。
134 134
特集 オンボーディング
通巻134号 9月24日発売!
1850
1850夜|三浦國雄『中国人のトポス』
退屈だからこそ価値があるスターマー英新首相。
イギリスで14年ぶりの政権交代が起こった。昨日、仕事が終わって、BBCラジオ4を聴きながら2時間くらい歩いて、スナク首相が、バッキンガム宮殿に向かってその場で辞任し、今度はスターマー氏がバッキンガム宮殿に行ってチャールズ国王とkiss handsという儀式をして戻ってきて、ダウニング街10番で新首相としてスピーチするまでの一部始終を聞いていた。
スター
2024-03-22
2024-03-22
[FDA]FDAと連邦協力機関が子どもの成長と発育へのシーフード摂取の役割についての研究を発表
FDA and Federal Partners Launch Study on the Role of Seafood Consumption in Child Growth and Development
March 21, 2024
https://ww
投稿者: beel (Jul 17, 2009, 3:13:07 PM)
投稿者: 齊藤 ポニョ 拓 (Jul 17, 2009, 7:11:15 PM)
投稿者: masa (Jul 17, 2009, 10:31:34 PM)
投稿者: GI (Jul 18, 2009, 4:34:03 AM)
投稿者: twos (Jul 18, 2009, 6:07:48 AM)
投稿者: masenex
あらきけいすけの業務日誌(?研究日誌になってない…) [本文へ] 8月 10月 現在
last modified: 2023/10/02 10:34:55 UTC+0900
2023.10.2(月) 前日 当日 翌日 雑記帳
秋らしい涼しい朝
[秋1学期,月,第2週] 第1週
線形代数1(第3回) 第2回
行列のブロック表現
2023.10.1(日) 前日 当日 翌日 雑記帳
9月 11月 最新
2023-07-15
論文を批判的に読むときのチェックリストを公開します
研究
主に医学・疫学・社会科学系の論文を読むときに、こんなことに注目しながら査読やknowledge gap探し(先行研究の弱点を見つけること)をしていますというリストです。 もちろんリストに載っていないポイントに関するコメントも個別ですることはあります。 自…
2023-07-15
論文を批判的に読むときのチェックリストを
1 鉄道・飛行機
2 ネット・IT技術
3 教育・学校
4 コスプレ
5 中国語
6 イベント・祭り
7 ボランティア
8 哲学・思想
9 ブログ
10 仮想通貨
Posts
ダブルダッチとは?
ギャンブル依存症
Sticpayとは何か、なぜ登録する必要があるのか?
Paysafecardの登録方法について
パチンコ 勝率
松山英樹の年収とプロフィール
競馬 税金 いくらから
パチンコ業界 終わり
スロットラッシュ
ラッキーセブンの由来
珍しいスポーツ
緋弾のアリアⅡ、甘デジ
クイーンズブレード2、信頼度
デジハネぱちんこCR聖戦士ダンバインを徹底解説!【ダ
2023.01.20
2022 那覇マラソンレポート
久々の投稿。
地元ミニコミ紙に掲載された記事です。
「ランナーの皆様はスタート1分前までマスクを着用して下さい」「スタート10秒前からカウントダウンを行いますが、声は出さないで下さい」など3年ぶりにリアル開催となった那覇マラソンは感染対策を徹底した上で行われました。今回が那覇マラソン10回目の挑戦となる私もライバルたちの息遣いを感じ興奮しながら
shinojpn at 22:51|Permalink│Comments(2)│ 〓〓〓〓〓〓0
文武両道はあり得るか
お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL
当初は色んな方のご相談にも載っていたのですが、途中から私が忙しくなったのもあり、個別相談はあまり受けられなくなってしまいました。
それでも、このブログを介して、私自身、多くのことを学ぶことができ、また新しい友人や同僚を作ることもできました。
このブログは、私がハーバードにいる頃に本格的に始めたものです。
およそ3年ほど継続し、その後休止しています。その間に、100万PV以上のアクセスがありました。
2月6日に「マリン・エコラベル・ジャパン(MEL)ワークショップ 」を開催します(同時通訳付き)。参加者募集中です!行事詳細及び参加申し込みはこちら。まだ満員ではないと思います。(1/24既に満員かもしれません)
22件中 1-5件目12345次へ最後
22件中 1-5件目12345次へ最後
毎日新聞(2018年6月8日)に「子どもの事故予防研究」についての記事が紹介されました
2018-04-01 新年度の抱負
■[徒然]新年度の抱負
いよいよ2018年度がスタートした。私はこれで、定年まであと2年になった。
5月1日で64歳になるが、先週もベトナムの山に登って、若い人と一緒に調査をしてきた。多少は弱ってきたかもしれないが、今の調子ならあと5年、70歳までは問題なく野外調査ができそうな気がする。
今年は、決断科学プログラムの成果を継承する一般社団法人をぜひ設立したい。こ
お手数ですが、ブックマーク等の変更をお願い申し上げます。
この旧ページはまもなく消失しますので、お早めの変更をお願い申し上げます。
このサイトは,http://minato.sip21c.org/に移転しました。