はてなアンテナ
毛玉泥棒
id:mitamujp

DVD

グループ一覧
2/15ページ

平民新聞
●07/21 17:51
2025-07-21ピクニックジャン・ルノワールの『ピクニック』がAmazonプライムビデオにあった(あるんだ……)ので再生ボタンを押してぼんやり見ていたのだが、これって作品が作られた当時の背景とか最低限の予備知識があって、そして「あの、妄想だけがふくらんでいた『ピクニック』がようやく日本でかかるのか!」みたいな感動とかがあって、電車に乗ってアテネ・フランセに行き40分でなんで1本ぶんの値段やねんとか思いながら千数百円を払ってチケットを買って席につき……みたいな物語があってこそ「おお……」と思える作品だなと思った次第です。なんの動機もなく、まあゆうたら苦労もなく、金銭的なハードルもなく(プライム代払ってるからタダじゃないわけだけども、そういう話ではないのだ)、家にいて、ただ「あったんや〜」くらいの感じで見てもそこからは何も得られない、そこから何かを得られるほど芸術ってのは甘くない、とま

大阪のインディーズ出版物のお店 シカク|note
●07/20 20:14
福永杏「外食は生きがい」福永杏「外食は生きがい」

無償の悪 〜葛飾区でイラスト兼マンガ業を営む某のブログ〜
●07/20 02:23
2025-07-17初老の娘と老母と老猫の2巻です7/18、初老の娘と老母と老猫の2巻が発売です。最終巻です。ぜひお読みください。ケンカをしても老いた親子ならではの展開になります。高齢親の通院に付き添います。高齢になると受ける人も増える検査を受けます。それに伴う思うことが様々あり・・・そんな、老いた親子の日々を綴りました。初老ならではの身心の変化も更に広がりました。それは、まさかの自分だったりしました。1巻が出たのが約2年前。この2年で、猫のアリも、母も、私も、ぐっと老いました。そりゃそうなんですが、ぐっと、なんです。実家に帰ってきた約6年前あたりの2年より、この2年の老いが、ずっと急です。変化が大きかった。面白いです。これからも変化を味わっていくのだろうなあ。なにがあるんでしょうね。なかなか楽しみなんです。okitsune 2025-07-17 23:2

ぬるまゆ
●07/19 18:32
Dance In The Turf 競馬場のはなし東京優駿(とうきょうゆうしゅん)とは日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場の芝2400mで施行する競馬の重賞競走である。 一般的にはレース名の副称である日本ダービーの名で広く知られており、現在の日本の競馬においてその代名詞とも言える競走である。「競馬の祭典」という呼称もマスコミ...

イチニクス遊覧日記
●07/13 02:05
2025-07-10エスコンフィールドへ行ってきました(3)最終日の食べ納め間があいてしまいましたが、初めてエスコンフィールドに行ってきました日記、3日目(最終日)です。6月6日最終日の朝、荷造りを済ませ、ホテルの1階にあるコンビニでキャリーケースを発送する。この日は昼に、北海道に住んでいるインターネットの友人とご飯の約束をしていたので、ひとまず朝食は食べずに北海道大学へ向かった。せっかく望遠レンズを持ってきているので、鳥が撮れたらいいなと思ったのだけど、広大な敷地に住む鳥がヒトの視界に入る場所にやってくるわけがなかった。ただ、北海道大学はちょうど文化祭の時期らしく、出店の準備をしている様子などが見れて楽しい。並木道で見た、細かな花をたっぷりとつけた木が美しくて、これもインターネットでライラックだと教えてもらった。別名はリラともいい、「リラ冷え」というのは今この季節のこと

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena