Scene Research Station Antenna
id:mitsuman


12/39ページ
▽Island Life●09/08 15:32 出願手続きは共通ポータルがあって、全部オンラインでできる。高校では秋学期に進学向けのクラスがあって、その中でアドバイスを受けながら基本的には本人が自力で進める。エッセイは結構重要らしいんだけど、これは自分には勘どころがわからない。ただ、進学クラスで綿密に練っていて、最終稿を見せてもらったけどなかなか良く書けていた。日本語でエッセイというと随筆みたいな印象だけど、こちらではどっちかというと小論文。内容だけでなく、主張の明確さやそれを支える論理的説得力も重視される。そういうエッセイの書き方は小学校高学年くらいからずっと指導されてきてて、高校では期末課題がエッセイだったりするのでかなり慣れてはいるんだけど、それでも何度もフィードバックを受けて完成度を上げてゆく。これ見てると日本も文章指導はもっと効果的に出来るんじゃないかと思う。とまれ、最終的に息子は4校 (総合大学のアート系学部2校、美術大
▽はげあたま.org●08/06 00:23 ってなことを友人と話しながら1日目を送っていたら、その週末には実行に移してくれました。以下の通りです。博多港とマリンワールド、百道浜とマリンワールドを繋ぐ路線を同じ会社の渡し船が運営してて同一料金なので、往復便+マリンワールド入場チケットのセットで、博多港→マリンワールド→百道浜というルートで福岡観光ができる。夏は暑い。 pic.twitter.com/banpjtMATE— あれっくす (@NStyles) 2024年8月5日
▽愛と勇気と缶ビール●07/04 23:00 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
▽LLVMとコンパイラとVM●06/22 08:46 スポンサーサイト--/--/----:--上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。続きを読む
▽minghaiの日記●05/30 19:35 この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmitsuman%2Fmobile.cgi%3Fof%3D55&guid=ON)
