はてなアンテナ
miyakefarmのアンテナ
id:miyakefarm

DVD

グループ一覧
6/8ページ

サンプラック工業株式会社
●04/01 00:58 サンプラックマルチフィルムを製造販売する会社です。
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

おけら牧場 ラーバンの森
●05/14 11:28 「おけら牧場生きものたちとの日々」のおけら牧場のホームページです。
メニュー コンテンツへ移動

米沢牛のれん会
●04/15 17:23
Not Found
The requested URL /norenkai/ was not found on this server.

江口農産
●05/16 04:56 福岡県柳川市で和牛肥育を行っている江口農産さんのホームページです。
25年度の新米が獲れました。注文を受けてから精米して発送しています。
ブログ(日々更新) 更新日2014/05/14
福岡県は白秋の里・水郷柳川で200頭の和牛を飼って、米・麦・大豆を作っています。我が家の自家生産堆肥で作った減農薬・新米ひのひかりを産直しています。稲刈り後の藁は牛に食べさせ、牛から出る堆肥は田圃に還元して地力を上げます。牛飼いと水田作りで、環境に優しい持続可能な循環型農業にと取り組んでいきます。
石橋文化センターバラフェア

天耕野人のむすび庵日記
●11/02 18:38 福岡県筑紫野市で有機農業を営む八尋さんのBLOG。
2012年11月02日12:41
カテゴリ
初霜!
今朝は予報どおりよく冷えました。6時ごろ畑に出るとうっすらと初霜ができていました。こんなに早いのは記憶にないくらいです。私が百姓になりたてのころは稲刈りが遅くまで続いていたので、霜が解けるのを待って稲刈りしたこともありますが。昨日11月1日収穫して息抜きをして袋詰めしていたサツマイモを貯蔵穴に埋め込んでいたので、この寒さに会わずにすんでよかったです。
サツマイモは最低でも12〓13度は欲しいので、今日の最低気温は厳しいものでした。寒さで細胞が壊れると少しずつ腐敗が進行していきます。年内に食べるのならまあ大丈夫ですが、それ以降だと腐れが表面化します。私は畑に深さ1メートルほどの穴を掘り、15キロ程度に袋詰めしたイモを貯蔵しています。袋詰めといっても「紙」だけの袋です。そうでないと呼吸ができず腐ります。上にはワラまたは籾殻を山型に積んで、その

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena