はてなアンテナ
MJ811のアンテナ
id:mj811

DVD

グループ一覧
4/16ページ

江草乗の言いたい放題
●02/06 01:53
2025年02月04日(火) 今こそ大学Ⅱ部を目指せ! 携帯用URLゼニの問題で進学を諦めている人、または何も考えずに地元の私大に進学して奨学金を借りてしまって後悔している人が世間にはたくさんいる。大学の学費は高い。バイトで賄うには困難なレベルだ。女性の中には学費のためにキャバクラや風俗店で働く人もいる。闇バイトに堕ちてしまう人さえ居る。そこで考えて欲しいのである。どうして「学費の安い大学」という選択肢を考えなかったのか。進路指導の先生は教えてくれなかったのか。日本には学費の安い国公立大学の中に、さらに安い「Ⅱ部(夜間を主とするコース)」というものが存在する。そしてどこも入りやすい。昼間に比べて入学試験の偏差値がはるかに低いのが普通である。関西で一番入学しやすい(入学試験の偏差値が低い)国公立大学となると、大阪教育大学に設置されたⅡ部のコースである。小学校教員を目指す課程のみだが、教

父(とぉ)のつぶやき&D50フォト日記
●02/06 00:59
1 科学2 車・バイク3 発達障害4 コレクション5 仮想通貨6 ライブ・バンド7 歴史8 語学9 競馬・ギャンブル10 米国株

単身赴任 杜の都STYLE
●02/06 00:39
すべてのものとダンスを踊って:金沢21世紀美術館大雪の金沢2025/02/05すべてのものとダンスを踊って:金沢21世紀美術館用事の合間に慌ただしく「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」(金沢21世紀美術館)をみてきました。この展覧会は開館20周年記念として開催されているものです。<当館の年間テーマである「新しいエコロジー」は社会や精神、情報を含む総合的なエコロジー理論であり、本展はこのテーマに基づきアーテイストの鋭敏な感性と観察のもとに制作された作品を展示します。>(美術館公式サイトより)私にとっては難しい内容でした。テーマの「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」をちゃんと受け取れていないと思います。大雪の日でしたが、平日にもかかわらず会場は賑わっていました。鑑賞者は若者がほとんどです。オジさんには理解出来がたい作品世界なのかも(苦笑)。投稿日時

弁護士 落合洋司 の 「日々是好日」
●02/05 18:51
2025-02-01《検証》飲酒6時間後のアルコール量 睡眠中は分解遅くまだ体内に残っていることも 飲酒運転の事故は無くすことができるのか話題《検証》飲酒6時間後のアルコール量 睡眠中は分解遅くまだ体内に残っていることも 飲酒運転の事故は無くすことができるのか (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース500ミリリットルの缶ビール3本分を摂取。呼気から検出されるアルコールが、6時間後にどの程度あるかを調べた。飲酒後の呼気からは1リットルあたり0.3mgのアルコールが検出された。これは酒気帯び運転・基準値の倍に相当する。6時間後、被験者は「飲んだ直後のふらつきも消え、かなり頭もすっきりしている」と話すが結果は、呼気1リットルあたり0.15mg。6時間が経過しても数値は半減に留まった。私も刑事事件として取り扱ったことがありますが、飲酒後、数時間程度経過後に、酒が抜けて大

KogoLab Research & Review
●02/05 17:45
2025-01-05【音楽】オーケストラ・アンサンブル・バウムの演奏会2025年1月5日(日)オーケストラ・アンサンブル・バウムの演奏会を聴きに所沢市民文化センターミューズのアークホールに行ってきた。パイプオルガン付きの良いホールだ。曲は、ハンガリー舞曲1, 5, 6番、バイオリンとチェロのためのダブルコンチェルト、交響曲4番。アンコールはハンガリー舞曲の2番だった。全席自由の無料のコンサートで、半分くらいの席が埋まっていた。介助犬の支援ということで演奏後に寄付を募っていたので、1000円入れておいた。このコンサートが無料で開かれる仕組みは、団員がアマチュアで演奏会ごとに参加料を払っている(15,000〜25,000円)ということと、無料のコンサートなのでホールの使用料が安いのだろうということがありそうだ。ともあれ、久しぶりの生のオーケストラの音は良かった。kogo 2025

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena