mnruのアンテナ
id:mnru


17/31ページ
▽外国語と文書作成&翻訳の情報源●12/22 18:33 生成AIによる著作権侵害?今日の朝日新聞朝刊に、生成AIを組み合わせた検索エンジンからの出力のなかに引用元と比べると文章の3分の2近くが一致する例もあることが掲載されていました。文化庁は、AIによる回答の生成には著作権法上の許諾が必要になるものがあるという見解を示しています。「AIと著作権に関する考え方」の素案https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_05/pdf/93980701_01.pdfそこで、ためしにMicrosoft Bingに自社のテキスト比較ツール「ちゃうちゃう」について教えてくださいと、質問してみました。※ ちゃうちゃう!は、1998年の初代(当時の製品名は「FindDifferences」)バージョンのリリース以降、2005年に「ちゃうちゃう!」として多言語
▽メタメタの日●12/17 07:43 信濃毎日で紹介された今年は桐生悠々生誕150年ということで、主筆を務めた信濃毎日で『抵抗の水脈』という連載が始まっています。昨年「めでぃあ森」は、悠々を師と仰いで1944年にフィリピン沖で戦死した哲学者武重靉仙の遺稿集を刊行しました。遺稿集を刊行した愛娘のインタビューともども本日(12月14日)紹介されました。「信濃毎日新聞デジタル」に会員登録(無料)すれば、読むことができます。https://www.shinmai.co.jp/遺稿集『自然科学としての道徳哲学をめざして』はアマゾンから。https://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E9%81%93%E5%BE%B3%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%82%92%E3%8
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmnru%2Fmobile.cgi%3Fof%3D80&guid=ON)
