mobiiのアンテナ
id:mobii


5/32ページ
▽田中龍作ジャーナル●04/15 13:32 人口減少、過去最大 経団連と連合が支配する日本は滅亡する2025年4月15日 09:59 Tweet炊き出しに正社員が並ぶことも珍しくなくなった。=都内 撮影:田中龍作=昨年1年で89万人も人口が減少した(総務省発表)。減少数、減少率とも過去最大という。人口が減って当たり前だ。子供を産もうにも、その前提としての結婚さえできない。労働法制の緩和に次ぐ緩和で、骨を軋ませるようにして働いても食べて家賃を払って行くのが難しい。炊き出しの列に35歳の正社員が並ぶご時世である。彼は「家賃と光熱費を払ったら給料だけでは食べて行けないから」と語った。田中家は子供を作れなかった。親子3人で野垂れ死ぬかもしれない、と思ったからだ。ピント外れな少子化対策に年3.6兆円も使う余裕があったら、もっと安価な公営住宅を確保すべきである。「労働者の生き血を吸う派遣業…」のプラカードがパソナ本社前に掲げら
▽明日に向けて 守田敏也web●04/15 00:08 明日に向けて(2508)京都「被爆二世・三世の会」2025年度年次総会記念講演を5月10日(土)に行います。阪南中央病院村田三郎医師にお話頂きます。ご参加を! 2025年4月13日京都「被爆二世・三世の会」2025年度年次総会 村田三郎医師(阪南中央病院)記念講演チラシ 2025年4月13日明日に向けて(2507)あなたとあなたの大事な方の命を守りましょう!―「いのちの守り方〜地震・原発事故からの身の守り方〜」守田敏也お話し会にご参加を(4月26日土曜日京都市+ZOOM)) 2025年4月12日
▽LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見●04/11 02:37 大阪万博 メタンガス検知を通報した共産党市議への呆れた対応 吉村知事の説明も嘘だらけ社会2025.04.10 07:32|編集部「いのち輝く万博」ならぬ「いのち吹き飛ぶ万博」となるのか──。開幕まであと3日に迫った大阪・関西万博だが、テストラン(リハーサル)が実施されていた最中の6…続きを読む渡邉恒雄の追悼報道でマスコミが触れない裏の顔! 中曽根、児玉誉士夫、佐川急便をめぐる疑惑、汚職政治家のファミリー企業にも社会2024.12.21 07:48|(編集部/文中敬称略)戦後政治を牛耳ってきた“読売グループのドン”渡邉恒雄、通称ナベツネが亡くなった。訃報の直後から、新聞やテレビ、ネットニュースは回顧記事や追悼報道を流して…続きを読む
▽tamuraの日々の雑感●04/09 20:19 特に下記のような分野・テーマの方にはより適合的だと思います。ただし、これらに限られるわけではありません。また、分野的に「政治理論」とは言い難い場合でも、指導可能と判断した場合には受け入れることがあります。・現代民主主義理論研究:熟議民主主義、闘技民主主義、ラディカル・デモクラシー論、抽選制(ロトクラシー)など・「日常生活」、「私的領域」などの政治学的/政治理論的考察・「政治とは何か?」に関わる問題・政治学・政治理論分野におけるジェンダー/フェミニズム研究・政治と教育、あるいは「教育政治学」(シティズンシップ教育、政治教育などを含む)・福祉国家研究(ベーシック・インカムなどを含む)ちなみに、現在在籍中の大学院生(大学院研究生)研究テーマには、以下のようなものがあります(全てではありません。検討中のものもあります。前期課程と前期課程の両方を含みます)。・政治理論における文化とジ
▽東京江戸川放射線●04/08 22:44 - - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmobii%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
