はてなアンテナ
mog anntena
id:mog103

DVD

グループ一覧
7/27ページ

くりごはんが嫌い
●01/28 14:21
2025-01-27ゼロイチではないけれど『殺意の道程』『殺意の道程』を観た。『佐久間宣行のNOBROCK TV』でバカリズムが「ネタを作るときに既存のフォーマットを借りるのがイヤで出来ればゼロイチのものを作りたいと思っている」みたいなことを言ってたが、ドラマの脚本に関していうと、まず原作の脚色(『黒い十人の女』や『ケンシロウによろしく』)の時点でそれは無理だし、デビュー作の『素敵な選TAXI』もいろんなところから『バック・トゥ・ザ・フューチャー』みたいと言われたり、なんなら最新作の『ホットスポット』も『ゼイリブ』や『デデデデ』のフォーマットなので、本人が知らなかったとしても何かに引っかかってしまうのは仕方がないことだと思う。『殺意の道程』もそれに当てはまる。話としては自殺した父親を追い詰めた大企業の社長に復讐するため、主人公とその従兄弟が結託して「殺人を計画する」というもの。

てれびのスキマ
●12/31 03:39
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

小林恭子の英国メディア・ウオッチ
●12/29 02:01
2024年振り返り ますますAIが生活に組み込まれてきた 驚きのNotebookML世界各地で戦争が起き、その模様がテレビ画面を通じてお茶の間に入ってくる日々が続いている。どうにも落ち着かない感じがするが、今年を振り返ってみると、昨年との大きな違いはAIが私たちの生活にしっかりと組み込まれたことではないだろうか。「生成AI」(Generative AI)(機械学習モデルによって、コンテンツを生成する技術)や「ChatGPT」(生成Aの代表的なサービスの一つ。大規模言語モデル=LLM=を活用し、テキストデータを生成)はすっかりお馴染みの言葉となった。かねてから使ってきた言葉である「AI」(Artitficial Intelligence)も、「人口知能」と訳すことなく、単に「AI」というだけで、意味が通じる。次第に生活に組み込まれ皆さんも、もうすでにだいぶ生成AIを使っていることと

多重ロマンチック
●10/07 16:45
2024年10月07日日本プロレス史上最も長い日…猪木vs斎藤の裏舞台闘道館イベントスペースで行われたトークイベント『日本プロレス史上最も長い日…猪木vs斎藤の裏舞台!あの日、島の内外で何が起こっていた!?37年目に初めて解き明かされる真実…巌流島の仕掛人vsゴング特別取材班』に行ってきました。続きを読む

Weekly Teinou 蜂 Woman
●10/03 08:15
2024/10/02[#]Tシャツをまともに畳めない類まれなる才能週イチではちみせに来てもらっている同級生のHは、パッキング・梱包のプロになった。とくにわたしが大の苦手とするTシャツ畳みの技術レベルはウルトラ級である。はちみせでは基本的に、Tシャツの類は宅急便コンパクトで発送していてタテ20ヨコ25cmに収めなければならないのだけど、S〜XLサイズまでパーフェクトに畳み、OPP(透明なビニール袋)にビシッとキメてくれる。たまにヘルプで友人のヨヨが来てくれているが、なにかの集まりとかで他の友人らを前にすると「Hちゃんってすごいの、Tシャツ畳むのすごい早いしロボットみたいな動きなんだよ。しかも正確! SもXLもぜんぶ同じサイズに畳めるんだよ!」と、ものすごく得意げに(マンガで描くと鼻の穴をふくらましながら)自慢をしているがあれはいったいなんのマウントだろうか。しかも聞いてる友人らは、H

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena