無縁の彷徨
id:monodoi


4/12ページ
▽小池靖の心理・文化・そして社会学●04/15 20:43 7-A. 「答案/リアクションペーパー/提出課題が白紙またはそれに近い」「答案/リアクションペーパー/提出課題に科目内容に関係のないことばかり書いている」「テスト/レポート/出欠 などをめぐり不適切な行為があった」「授業/演習の円滑な運営を妨げるような言動があった」と教員が判断した場合、成績が減点または不可になる可能性があります。*リアクションペーパーは、Webシステムにて代用することがあります。7-B. リアクションペーパーは、教員が教室を退出する前までに(あるいは、その都度教員が指定する日時までに)確実に教員に提出してください。その日の締め切り時間が過ぎてから提出すること(教員退出後に研究室に持ってくる、翌週にその週ぶんと一緒に出す等)は認めません。19. 「ゼミに関する問い合わせをしたのに、返答が常識的なタイミングから考えて著しく遅い」「ゼミに関わる調査への参加が、年度を通じてゼ
▽もろ式: 読書日記●04/05 16:23 2025-04-05日本語訳:DOGEの脅威に対するアメリカ宗教学会(AAR)のよびかけ
▽発声練習●04/03 17:15 リンク:豊田真由子が分析「政界の世襲」のリアル「国会議員の**は帰化人だ」という話の元ネタ2025 / 4
▽大塚愛と死の哲学●03/31 23:59 2025-03-31「淡路島のパラダイス」立川水仙郷の戦後史気になるニュースふとしたことから、閉園した「淡路島のパラダイス」が一時的に見学可能になっていると聞いた。一度だけ、興味本位に立ち寄ったことがある。もう30年以上前のことだったはず。広い敷地に、年季が入った手作り感のある施設があったことの印象はものすごくあるのだけど、本来の名前である「水仙郷」の由来などをさほど気にも留めていなかった。今から考えると、あれは戦後日本の生きた史跡ともいえる場所であり、あの時にもぎりや案内をしてくれたおじさんやおばさんは、歴史の生き証人でもあったのだ。もっといろいろ話を聞けたらよかった。ただ、こうした記事が後世に伝えられていることは幸いであると思う。「謎のパラダイス」洲本・立川水仙郷9月閉園 戦地から復員、開拓に懸けた人生 秘宝館で話題2023/11/13 19:10社会 淡路閉園した立
▽美徳の不幸●03/05 09:42 2025-03-02斉藤由貴コンサート「斉藤由貴 40th Anniversary Tour “水辺の扉”~Single Best Collection~」@Sky Theatre MBSmusic今日は斉藤由貴様のコンサートで、大阪のSky シアターMBSに。この会場がある「KITTE大阪」には初めて来た。2階が各自治体のアンテナショップで、ぶらぶら歩く。開場までの暇つぶしには持って来いだな。という訳で斉藤由貴コンサート会場に入る。この前のビルボード大阪同様の年齢層で安心(笑)。無事ツアーTシャツをゲット。由貴ちゃんの40年の変化を確認するタペストリーの撮影にも並ばねばならなかった。僕は一階の後ろの方だが、通路に近いので少しラッキーかな。松本隆さんのフラワースタンドも。以下で、セットリストと感想などを書き込みます。1.千の風音(インスト)『ガラスの鼓動』のオープニングの
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fmonodoi%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D206392%26of%3D15&guid=ON)
