2025.08.26(火)
MSP 10周年記念セミナー「インド太平洋地域における海上法執行と国際協力」
2025.08.13 [水]
INTARAKUMNERD, Patarapong教授のタイ自動車産業における電気自動車の台頭に関するコメントが掲載されました
メディア
5
ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所第41回研究会
内閣府を騙った電子メールにご注意ください
公開シンポジウム「情報教育の現状と未来~情報教育課~
2025/8/8
【開催案内】公開シンポジウム「高校心理学教育と心理学(者)との効果的なつながりを育むために教室での心理学シリーズ1」 等(PDF形式:95KB)
2025.08.07 その他 事務補佐員(評価支援課)の募集について(職員採用)を掲載しました。
UTokyo OCW
享受の快--カントと嗜好品
2025.08.08公開
國分 功一郎(学術フロンティア講義(30年後の世界へーー変わる教養、変える教養) 第2回)
学術フロンティア講義
2025年10月4日
経済学史研究会第271回例会
2025.08.08日本私立大学協会
【広島大学】Global Innovation 日アフリカ大学シンポジウムの開催について
2025.08.08日本私立大学協会
【大学改革支援・学位授与機構】令和7年度第2回大学等の質保証人材育成セミナーの開催について
2025.08.07日本私立大学協会
IAUP(世界大学総長会議)創立60周年記念式典・シンポジウムの開催について(ご案内)
2025/08/06
―夏季休業期間について―
当機構の夏季休業期間は、以下のとおりです。ご理解とご協力のほどお願い申上げます。
休業期間:令和7年8月12日(火)~15日(金)
※FAXやメールによるお問合せへの返答は、8月18日(月)以降に順次対応させていただきます。
調査・研究 2025/8/7
「認証評価の課題と今後のあり方に関するアンケート調査」についてNEW
chevron_right
2025/08/08
MJIR2025 第14回 大学情報・機関調査研究集会 発表申し込み
2025/08/08
ご案内】東京大学大学院 2025年度大学経営・政策演習(2)第1回シンポジウム「2025年のアメリカ高等教育」(9/6開催)
2025/08/08
【主に大学|~8/24限定公開】後期(秋学期)準備に!「ドロップアウト防止」「主体性、エンゲージメント向上」オンデマンドWebセミナーのご
2025.08.07
短期大学
2025年度短期大学生調査への申込み受付終了について NEW
アジア太平洋数学オリンピックに参加した選手が金賞等を獲得しました。また、特に優秀な成績をおさめた選手に対する文部科学大臣特別賞の受賞者を決定しました。
科学技術・学術 その他 報道発表
「科学技術指標2025」及び「科学研究のベンチマーキング2025」の公表について
科学技術・学術 その他 報道発表
令和7年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校を決定しました
大学院部会(第119回
2025-08-07
ファシリティマネジメント研究会
第84回ファシリティマネジメント研究会@日本体育大学 横浜・健志台キャンパス開催報告
2025-08-06
事務局
会員等の書籍紹介『越境する通信制大学』
2025.8.5
2025年度SDゼミナール「受講生公開プレゼンテーション」を開催..
大学コンソーシアム京都では、2015 年度から加盟校を中心とする..
2025.8.5イベント お知らせ
2025年度SDゼミナール「受講生公開プレゼンテーション」を開催いたします!聴講者受付中!
【京都の学生・教職員対象】9/20(土) ・10/25(土) 開催『IELTSスキルアップセミナー(オンライン)』
2025/08/07 如水会寄附講義「如水ゼミ」令和7年度版 秋冬学期「如水ゼミⅮ」募集要項(受付番号)を更新いたしました。
2025.08.04
大学生 高校生 教職員 一般・企業
大学コンソーシアム大阪事務局 夏季休業期間のお知らせ
2025.08.02
大学生 高校生 教職員 一般・企業
大阪の知の連携×公開講座(9月分) ~知的好奇心を刺激する全4講座、申込受付中!~
2025年08月01日 学会報
学会報『JES News』第11号
日本学術会議発出の声明「次世代につなぐ日本学術会議の継続と発展に向けて~
政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」を強く支持します ["\u65e5\u672c\u5b66\u8853\u4f1a\u8b70\u767a\u51fa\u306e\u58f0\u660e\u300c\u6b21\u4e16\u4ee3\u306b\u3064\u306a\u3050\u65e5\u672c\u
日本学術会議発出の声明「次世代につなぐ日本学術会議の継続と発展に向けて~
政府による日本学術会議法案の国会提出にあたって」を強く支持します ["\u65e5\u672c\u5b66\u8853\u4f1a\u8b70\u767a\u51fa\u306e\u58f0\u660e\u300c\u6b21\u4e16\u4ee3\u306b\u3064\u306a\u3050\u65e5\u672c\u
🎧 Episode 390
Robert Talisse on Civic Solitude
30 July 2025
18
2025.07.24
第84回公開研究会 -日韓国交正常化60周年記念研究会-「私立大学の未来」の開催について
地方大学の振興に関するタスクフォース
大阪市立大学 大学教育再生加速プログラム(AP事業)
大阪市立大学 大学教育再生加速プログラム(AP事業)
2025.07.03
東北大学高度教養教育・学生支援機構『高等教育実践論集』(vol.1 2025)の原稿募集について/ Call for papers for Journal of Higher Education Practices Vol.1 2025
2025.07.03
東北大学高度教養教育・学生支援機構『高等教育実践論集』(vol.1 2025)の原稿募集について/ Call for
課外プログラム
このイベントは,盛況のうちに終了いたしました。
多くの皆様にご来場いただきまして,誠にありがとうございました。
令和7年度「カーボンニュートラル推進学生支援活動事業」を掲載しました。
2025年度「連携講座開設授業科目一覧」を一部修正しました。
令和7年度「カーボンニュートラル推進教育プログラム支援事業」を掲載しました。
令和7年5月21日(水)
令和7年度国立教育政策研究所キャリア実習及びインターンシップ(就業体験)実施 について掲載しました。
Philosophy
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
思考力育成研究
ベネッセ教育総合研究所の思考力育成研究プロジェクト
~幼児期から高校段階まで一気通貫で思考力を育て評価する~
学習意識・実態 生活・時間 教育費・学校外教育 子育て・家庭教育 保護者の教育意識 中学受験 教員の意識・指導 ICT活用・利用実態 英語教育 教育行政
学習意識・実態 生活・時間 教育費・学校外教育 子育て・家庭教育 保護者の教育意識 中学受験 教員の意識・指導 ICT活
新着情報(2024/11/01)
【重要】新ホームページへの移転のお知らせ
2024年05月27日 15:10
2024年度より、日本倫理学会のホームページを、以下のものに移行いたします。 https://nitirin.org 今まで使用しておりましたこちらの旧ホームページ(http://jse.trustyweb.jp)との移行期間は、以
>>続きを読む
[24.04.19]第13回大会の情報を掲載しました。(詳細はこちら) ※新着情報
【重要】更新
ウェブページ移転先URLのご案内 更新
先日告知した通り、4月以降当サイトは別の場所に移転します。
新規URLは下記です:
https://spinozasociety-japan.org/ 現在もトップページの閲覧は可能ですが、開設準備作業中です。
運用開始は4月からになります。3月いっぱいで当ページは閉鎖になるので、
ブックマーク再登録等をよろしくお願いします。
なお、内容のリニ
A Great Disorder
Richard Slotkin
Who’s Black and Why?
Henry Louis Gates, Jr., Andrew S. Curran
Magus
Anthony Grafton
How Indoor Spaces Can Make You Sick—or Keep You Well
Healthy Buildings
On 60 Minute
The Right to Oblivion
Lowry Pressly
The Prison before the Panopticon
Jacob Abolafia
Cosmic Connections
Charles Taylor
Law Is a Moral Practice
Scott Hershovitz
Magus
Anthony Grafton
Showing 20 of 818 i
2023/10/15 日本発達心理学会2023年度公開講演会のお知らせ
テーマ:The Child Attachment Interview: The State of Play(Child Attachment Interview: 研究動向と展望)
2023/9/8 日本パーソナリティ心理学会 2023年度ヤングサイコロジストプログラム(YPP2023)
【学内限定】令和5年度新任教員研修資料をアップしました。(2023.04.05)
SEP
30
2022
お知らせ
センターHP他サイトの更新停止のお知らせ
協会概要
協会規約
会長挨拶
役員名簿
組織図
協会窓口
リンク
トップページ
協会概要
協会規約
会長挨拶
役員名簿
組織図
協会窓口
2022.09.09
調達情報「契約結果の公表」令和4年7月分を更新しました。
2022.09.09
調達情報「入札結果の公表」令和4年7月分を更新しました。
詳しくは情報戦略機構までお問い合わせください.
第7期(2021年3月)以前の情報はこちらをご覧ください.
(01/18)FMICS BOOK PARTY 26-345 伊藤 計劃 『虐殺器官』
Book Party(旧:SD)(105)
2022年01月(3)
2022年01月18日
FMICS BOOK PARTY 26-345 伊藤 計劃 『虐殺器官』
「FMICS BOOK PARTY」は、本を読んで=INPUT、人に伝えて=OUTPUT、理解を深めあう「安全な場」です。ワイワイガヤガヤ、仲間と
The Hume Society
HomeAboutConferencesHume StudiesScholarshipMembersSign In
The Hume Society
Stimulating Scholarship on the Writings of David Hume
Page Not Found
The page you have requested was not fou
トップTOP
センター長挨拶MESSAGE
組織ORGANIZATION
アクセスACCESS
過去の出版物PUBLICATION
概要
沿革
本学において全学の教育をマネジメントする組織として、岩手大学が法人化した2004年に大学教育センターが設置されました。大学教育センターは、〓全学共通教育の企画・実施、〓組織的な教育改善(FD)、〓専門教育間の連携、の3つについて、企画力や継続性を高め、「教
コンテンツへスキップ
日本アメリカ文学会東京支部
メニュー
home
News
歴史・沿革
About
役員
入会案内
会則
支部会報 (Journal)
支部会報バックナンバー (76号-)
活動報告
2020年度スケジュール
活動状況報告
お探しのページが見つかりません。
ここには何も見つかりませんでした。以下のリンクまたは検索をお試しください。
検索:
最近の投稿
(重要)会報同封文書の送付
Carelessness&Inattention
ヒューム読書会のブログです。現在、『人間知性研究』を講読中。
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
2014年07月01日
7月(1)
次回
・日時:7/1(火)15:00~
・場所:クリエ
・箇所:E4.3.6
2014年06月16日
6月(2)
次回
・日時:6/17(火)15:00~
・場所:クリエ
・箇所:EHU
大滝 孝治
北海道教育大学
2019/6/11 2019年度短期大学認証評価実務説明会資料の公開について
更新:令和元年8月15日
403
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
404
ERROR
指定されたページまたはファイルは存在しません。
・URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
・指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。
File not found.
Not Found
The requested URL /asahi/juam/office/ was not found on this server.
Apache/2.2.22 (Debian) Server at www.ne.jp Port 80
Not Found
The requested URL /~epc/ was not found on this server.
Apache Server at web.tuat.ac.jp Port 80
本文へ / Skip to content
お探しのページは見つかりませんでした。Page Not Found.
ページが削除されているか、アドレスが変更されている可能性があります。
検索機能またはページから情報をお探しください。
トップページ
サイト内検索
The page may have been deleted or moved to another URL.
Please try sea
Not Found
The requested URL /~asuda/info/labo.htm was not found on this server.
2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with
職員(事務系)募集のお知らせ [2018年2月2日更新]
嘱託職員募集のお知らせ〓[2018年2月7日更新]
学務部で嘱託職員を募集しています。
Webページをリニューアルしました.
2017年10月11日 17:08 office | 個別ページ
このページは移転しました。
新しいウェブサイトはこちらになります。
Webページをリニューアルしました.
5 その他 (39)
2017年10月 (7)
お探しのページは移転致しました。
新しいページは『 http://www.kochi-u.ac.jp/daikyo/ 』になります。
ブックマーク等をされている方はお手数ですが、変更をお願いいたします。
〒780-8520 高知県高知市曙町二丁目5番1号 Copyright © Kochi University All Rights Reseved.
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
独立行政法人国立大学財務・経営センターは平成28年4月1日をもって、独立行
政法人大学評価・学位授与機構と統合し、「独立行政法人大学改革支援・学位授与機
構」となりました。
16.03.30
第8回学生・教職員教育改善専門委員会が開催されました(3/30)
16.03.24
第11回教育システム委員会が開催されました(3/24)
16.03.15
第10回教育開発センター運営委員会が開催されました(3/15)
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2015-08-19【公募関連情報】福岡大学教育開発支援機構教学IR室 専任教員公募のお知らせ
<
研究例会・・・・ 於早稲田大学戸山キャンパス第七会議室 報告者 野村路子氏(済)
15/07/25
学会奨励賞の対象期間に関する規定を改正しました。
理事会における決定を反映しました。
事務局の移転
2015年5月より事務局が京都大学から名古屋大学に移転しました.
国際経営及び経営戦略 常勤
第50回学習と対話研究会
「チュートリアル言語統計分析入門」
企画:和嶋雄一郎(大阪大学)、阿部慶賀(岐阜聖徳学園大学)
日時:2014年 11月29日(土)13:00--17:30
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス 学術国際情報センター(情報棟)3階 第1実習室
http://edu.gsic.titech.ac.jp/?q=access
認知科学研究では、モデルによるシミュレーションや心理
Current Issues
Forbidden
You don’t have permission to access /~asuda/info/labo.htm on this server.
[2013.3.2] 第30回定例研究会(3月2日(土)、東洋大学白山キャンパス)の予稿集を掲載しました。
NII services stop (updated at 8:00 AM on November 5 [JST] )
(Restart schedule is not clear at 8:00 AM on Nov. 5.)
NII services stop (updated at 8:00 AM on November 5 [JST] )
(Restart schedule is not clear at 8:00 AM on Nov. 5.)
NII services stop (updated at 8:00 AM on November 5 [JST] )
(Restart schedule is not clear at 8:00 AM on Nov. 5.)
サービス休止のお知らせ(11月5日(月)8時更新)
11月5日(月)午前9時にサービス再開を予定していましたが、電気設備の障害のため、復旧が遅れる見込みです。
[11月5日(月)午前8時現在の復旧予定時刻は未定です]
最新の状況ならびに今後の見通しにつきましては、国立情報学研究所コンテンツサービス運用情報 のページ <http://www.nii.ac.jp/content/info/>
「大学教育研究年報第14号」を刊行しました。
2009年7月23日(木)
「大学教育研究年報第14号」を刊行しました。
2010.6.25
教育開発支援機構 FD推進センターWebサイトを リニューアルしました。今後は新Webサイトをご覧ください。
<開会の挨拶> 13:00-13:05 主催者挨拶
■基調講演(1) 13:05-14:05
■基調講演(2)14:05-15:05
<休憩> 15:05-15:30 コーヒーブレイク
■特別対談 15:30-17:00
■質疑応答 17:00-17:25
<閉会の挨拶>17:25-17:30
電話 ;0794-27-9962(ダイヤルイン)
1)日時 平成19年10月13日(土) 15:00-1
Not Found
The requested URL /public/new/top.html was not found on this server.
Gone
The requested resource
/index.html
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
第1回Rcus大学マネジメントセミナー(旧短期集中公開研究会)のご案内
〓
このサイトは自動的に入れ替わります。
入れ替わらない場合は下記リンクから移動してください。http://cus.lineup.jp/
2007.01.22 全学教育機構・既習得単位の申請