1 スクール・セミナー
2 介護
3 病気・闘病
4 鉄道・飛行機
5 教育・学校
6 競馬・ギャンブル
7 哲学・思想
8 金融・マネー
9 ボランティア
10 科学
1 メンタル
2 金融・マネー
3 コレクション
4 米国株
5 仮想通貨
6 認知症
7 語学
8 留学
9 FX
10 病気・闘病
2025-01-11
パンザマストの聞こえる町で
ソファで転寝していたら夕方だった。喉ががらがらになった。
世間は三連休なので体調を崩すわけにはいかない。
風邪くらいで休日当番病院なんぞに行くと、インフルかコロナかその両方を貰って帰るはめになるじゃないか。猫がいるのに死ぬわけにはいかんのだ。
今だから言っちゃうけれど、お盆休みがコロナで潰れた。オットが会社で貰うて来よったのだ阿呆め。奴が発熱して4
Copyright © 2025 Oyasilazu no uta All Rights Reserved.
2024-12-31
2024年の10冊
柴崎友香『続きと始まり』 高瀬隼子『うるさいこの音の全部』 金原ひとみ『ナチュラルボーンチキン』 柴崎友香『あらゆることは今起こる』 永井玲衣『世界の適切な保存』 小山田浩子『小さい午餐』 花田菜々子『モヤ対談』 江國香織『読んでばっか』 『私の身体を生きる』 『うたわない女はいない』 おまけ・M・W・クレイヴンのワシントン・ポーシリーズ
『続きと始まり』
202412
202502
<< November 2024 >>
内田樹選集
今日はこれから病院ですい臓がんの切除手術の日程打ち合わせである。手術が無事に終わったとしても、もう74歳であるから、相...
2024-11-08 vendredi
韓国の出版社企画で「無知の楽しさ」という本が出た。韓国の編集者や訳者の朴東燮先生からの質問に私が答えて一冊の本になったの...
「この一週間でわたしは妖怪ピーナツバター舐めになった」
ピーナツバターのこと
前にも書いていると思うので重複申し訳ないのですが、みなさんがピーナツバターに目覚めたのはいつですか。わたしは21歳くらいのとき。きっかけは、アメリカのタイ料理店のメニューにあった「ほうれん草のピーナツソースがけ」。半生のほうれん草に茶色の甘くてしょっ…
いろいろなことがある
ももクロ「走れ!」も聴けて感無量。くるりは信頼
お題をさがす
「エクスカリバー(バール)」で壁を抜くのは朝飯前
とりあえず、押入れと壁をぶっ壊す
はい、DIYの話です。 疲れた。出だしからもうやめたくなっている。。。 とりあえず今日やったことを・・・ 前回紹介した1階部分を先行して作業している。 とりあえず、視覚的に狭かったんで押し入れをなくして、壁も抜いてしまった。 最強の武器エクスカリバー(バール…
休み休みに馬鹿を言う
“解凍しそこなった
昨日は必然、今日は偶然。
読者になる
スウィングしなけりゃ脳がない!
読者になる
ukifune_dai_wagon at 01:10|Permalink│Comments(10)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
ukifune_dai_wagon at 00:55|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│感想・鑑賞
ukifune_dai_wagon at 12:52|Permalink│Comments(0)│T
読者になる
© Yahoo Japan
An error occurred.
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
# by sesenta | 2018-11-01 07:00
# by sesenta | 2017-05-07 22:11
# by sesenta | 2017-04-28 19:59
# by sesenta | 2017-04-21 16:01
# by sesenta | 2017-04-16 21:03
# by sesenta | 2017-04-11 16:27
# by ses
個人ホームページサービスのサーバメンテナンス中です。
メンテナンスの日程
2019年02月27日(水)00:00〜12:00
※メンテナンス終了時間は前後する可能性がございます。
切り替えメンテナンス中の影響
メンテナンス中は、下記の機能をご利用いただけません。
ホームページの閲覧/参照
ホームページの更新(ファイル転送)
FTPクライアントソフトによるファイル転送
WebFTPによるファイル転送
です。「ユメ」という記事です。それなりに上手く書けた気がする。
締めの言葉。今年も一年、こんな文を見てくださってありがとうございました。なんだか、皆さんがこんなものを見てくださるのが未だに信じられないのですが(ほんとに)嬉しいです。
来年はもっとたくさん書きたいと思います。今年あまり書けなかったので。
Powered by ライブドアブログ