はてなアンテナ
nbkf
id:nbkf

DVD

グループ一覧
3/36ページ

アジアンパラダイス
●06/26 00:56
2021/10/13
第22回東京フィルメックス スケジュール発表、中華圏作品は3作!
先週ラインアップが発表された第22回東京フィルメックスの、スケジュールが公開されました。
今年は、「東京フィルメックス・コンペティション」10作品、「特別招待作品」9作品、「メイド・イン・ジャパン部門」4作品、「プレ・オンライン配信」3本を予定。
今年も東京国際映画祭と同時期開催ですので、うまくスケジューリングしてこの機会にしか見られない作品を逃さないようにして下さい。
チケットは10月17日(日) 10:00 amより発売、詳細は公式サイトをご覧下さい。
https://filmex.jp/2021/
(c) IKKI_KOBAYASHI&TOKYO_FILMeX
» 続きを読む
2021/10/13 台湾, 中国, 映画祭, 映画 | 固定リンク| コメント (0)
Tweet

Deep In The Valley
●06/26 00:29
Create a free website or blog at WordPress.com.
Create a free website or blog at WordPress.com.

4310
●06/25 20:51
23:00 情熱大陸『書道家・アーティスト 青柳美扇』
23:30 BACKSTAGE『ジュエリー修復士』
24:55(55分枠) NNNドキュメント『おいてけぼり〜9060家族』中京テレビ N柄本明
グループ現

闘いの後の風景
●06/25 19:22
『ミュジコフィリア』を楽しむ
2021年11月30日 (火)
『ミュジコフィリア』を楽しむ
『愛のまなざしを』もそうだったが、最近は友人が関わった映画が多い。谷口正晃監督の『ミュジコフィリア』を劇場で見たが、スタッフの3人知り合いがいた。とは言っても、ここで褒めるとは限らない。
» 続きを読む
投稿者 こがふとし 時刻 08時10分 映画 | 固定リンク| コメント (0)
Tweet
«東京国際映画祭はどう変わったのか:その(2)

神戸映画資料館
●06/25 19:06
[date:2021.11.9] 12月のプログラム
■ 12月11日(土)・12日(日) フレデリック・ワイズマンのすべて vol.13
『モデル』(1980/129分) 『競馬場』(1985/114分)
■ 12月18日(土)13:30〜 第62回 くにづか月イチ上映会 映像で見る昭和の生活文化
主催:くにづかリボーンプロジェクト、アスタくにづか神戸市保留床テナント会
■ 12月18日(土)15:00〜 みんなで発掘・宝探し試写会
主催:神戸映像アーカイブ実行委員会
■ 12月25日(土) グリフィスとキートン 慈愛と喜劇 第1章『イントレランス』
上映:『イントレランス』(アメリカ/1916/196分)監督:D・W・グリフィス
活動写真弁士:大森くみこ 伴奏:稲田誠、カメイナホコ、楯川陽二郎、柳瀬瑛美
レクチャー 講師:堀潤之(映画研究/関西大学文学部教授)
■ 12月26日(日)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena