ビバレージアンテナ
id:ndxc


8/35ページ
▽業務日誌 とっとりU42●05/04 18:48 04 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
▽BCL 受信記録●05/04 08:43 702kHz DZAS FEBC 2025年5月3日PV 6111日平均ページビュー数 22ユニーク IP 201過去 30 分 2今日 61
▽BCLとクルマ大好きオヤジのブログ●05/04 08:02 04 | 2025/05 | 06- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
▽pupのブログ●05/04 05:57 2025年05月01日ラ製1980年8月-9月掲載の2バンド・ラジオ再チャレンジ(8)続いて、第二局発の移植です。こちらも問題なく動作しました。続いてRF部の移植作業も終わりました。コンバーターとして正常に受信できました。続いて、IF部とAF部を移植IFの調整を簡単にすませてここまでは順調でしたが、AF部は電源投入直後に発振し収まりません。スピーカーを外して電源を入れたのちにスピーカーを接続してごまかしながらですが、一応単体で受信できるところまで組み立てる事が出来ました。次は、周波数カウンターの製作です。基板は昨日発送されたようですが、この連休中に届かないと思います(笑)カテゴリ :ラジオ製作コメント(0)ラ製1980年8月-9月掲載の2バンド・ラジオ再チャレンジ(8)ラジオ製作 (298)2025年05月
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fndxc%2Fmobile.cgi%3Fof%3D35&guid=ON)
