はてなアンテナ
ビバレージアンテナ
id:ndxc

DVD

グループ一覧
16/35ページ

Waki’s World
●03/10 21:47
2025年3月8日土曜日高校クラス会本日、高校のクラス会があり梅田へ。母校の富山に加え、関西、関東に在住者で同じ日に集まり、FaceTime等で繋いで楽しんでいます。最初のころははしゃぎすぎて、居酒屋から出禁を食らったこともありました。今年は関西は10名が集まりました。古希一歩手前のジジババなので、セミリタイアが多く、週末にする必要ものなくなったので、東京組は金曜日開催だったようです。楽しい時間を過ごしました。来年も参加できるように精進します。投稿者 Satoshi Wakisaka 時刻: 21:04 0 件のコメント:メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有ラベル: 宴会, 日記▼ 2025 (5)▼ 3月 (1)高校クラス会► 1月 (4)

BCL - Wikipedia
●03/10 08:09
9の言語版 話題を追加

いろいろな事の記録
●03/10 08:07
トリオ KA-3300 ノイズが出るトリオのプリメインアンプ、KA-3300です。音が出ないというジャンク品をヤフオクで落札しました。(1000円+送料)1975年頃の製造で、当時の定価は34,500円だった様です。スイッチ類に軽い接触不良は有るものの音は出る状態でした。30分程音楽を聞いていたら、右チャンネルにバリバリと雑音が出るようになりました。トーンの調整やソースの切り替えをしても変化が無く、ボリュームを絞りきっても雑音が止まらないのでトランジスタに問題が有りそうです。基板は小さめで内部には余裕が有ります。2SC1628の放熱板と2SA673の足が真っ黒です。2SA673は手持ちに新しいパッケージの物が有りましたが、2SC1628は購入できそうな所が見つけられませんでした。なんとなく規格が近そうな2SC1941を使ってみることにしました。2SC1628の足は

VHF-DXing BBS
●03/10 01:34
ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報ニュースお知らせプレスリリース掲載報告事業紹介会社情報会社概要企業理念沿革役員紹介アクセスIR情報個人投資家の皆様へ経営方針業績・財務情報IRライブラリ株式・社債情報お問い合わせ採用情報teacup. byGMO サービス終了のお知らせteacup. byGMOは、2022年8月1日をもちまして、サービスを終了いたしました。これまでteacup. byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。2022年8月1日IS 65

JH1EAFのブログ
●03/09 01:12
2025年度「JR東日本トレインスタンプラリー」連動POTA移動運用その7/旧古河庭園JP-1212&旧岩崎邸庭園JP-1210(2025年2月22日)今年の「トレインスタンプラリー」もいよいよ大詰め。最後に残った駅は尾久。この近郊には未アクト公園の旧古河庭園(JP-1212)があるので2月最後の週末に連動POTA運用締めの移動に赴く。●旧古河庭園(JP-1212)旧古河庭園は戦前に古河財閥邸宅だった場所を戦後に国から東京都が借り受け、1956年4月に都立公園として開園。面積は30.7㎡。国の名勝に指定されて東京のバラの名所としても有名。ここは10年以上前に一度訪れたことがあったが、無線運用では初。JR山手線駒込駅から徒歩で15分程。入場料150円を払って午前10時42分に入場。時間には余裕がある。観覧者は少なく、東屋のベンチも空いていたので暫くお借りし11時頃より運

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena