はてなアンテナ
そこは西荻に近いのか
id:nishiogikucho

DVD

グループ一覧
4/32ページ

pithecanthropus collectus
●06/13 21:43
2021-11-24
新刊『勇者と戦車とモンスター』まもなく発売
とみさわ録 露骨な宣伝
12月20日にとみさわの新刊『勇者と戦車とモンスター〓1978〓2018 ☆ ぼくのゲーム40年史』が駒草出版より発売となります。そのプロモーションのひとつとして、本文中に登場する主な固有名詞をリストアップしてみました。これらがどのような文脈で登場するのか。以下の名前にピンときた人は、ぜひ手に取ってみてください。

序章 凝縮された40年
・田尻智、宮本茂、ポール・マッカートニー

第1章 ゲームとの出会い
・スペースインベーダー、マーブルマッドネス
・バンカース、ダイヤブロック、モノポリー
・リバーパトロール
・望月三起也、原哲夫、フランク・フラゼッタ
・エンドウユイチ、中森明夫、石丸元章、宅八郎
・青山正明、高護
・小形克宏、加藤秀樹
・銀四郎(プリンスのそっくりさん)
・KENZI&トリップ

日直地獄
●06/13 15:35
2021-11-10
「なぜか怖いもの」を募集した結果
社会
日直地獄
id:AirReader
なぜか怖い 人による
妻がピアスの穴を開けてきた。まえから開けたいと言っていたのでそれ自体は良い。んだけど、僕は耳に穴を開けるのは怖いと思っており、そんな急に開けられるものなのかと驚いた。一方、妻はイエグモ(家にいるちっちゃい蜘蛛)が怖くて、出るとギャーと言う。実害はないし、他の不快害虫を捕獲してくれるのに不思議だと思う…
2021-11-09 09:48
上のエントリにて怖いもの投稿フォームを埋め込んみ募集したところ、結構多くの回答が集まった。概ねあーそういう感じあるよねと共感できる回答が多かったが、人との分かりあえなさを感じられる結果も出てとても満足している。
マリパのクッパ爆発までが僕が入力したものなんだけど、直後に「ステーキ宮のロゴ」が登録されていて笑った。共感できるポイントが見つけら

RERO!!
●06/08 19:38
Turbo NativeとモバイルOSのネイティブAPIを連携させるHotwireシリーズ最後のミッシングパーツだと目されています*1

機能変更、お知らせなど - はてラボの日記
●06/05 11:18
このブログについて

はてなダイアリー - brand nEu
●05/29 05:49
【地球の支配権は私が握る!】SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード ドライアス【プレミアムバンダイ限定】
みなさんこんにちは! 担当Yです。 勇者シリーズファンの皆さま、お待たせいたしました! 「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバード」が、いよいよ今月27日発売となります! そしてさらに! 「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT] 太陽の勇者ファイバー…
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG - 2021-09-16 20:00:11
ニュース
「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派
本当かどうか分からないんですが、親ガチャって言葉が流行っているらしくて。意味は、ソーシャルゲームのガチャになぞらえて、どんな親の下に生まれるかもガチャガチャみたい

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena