更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先
id:nnp


2/3ページ
▽まぐまぐニュース!●04/19 10:20 RSSアメリカの覇権を脅かすと見る中国のみならず、日本をはじめとする「同盟国」にも高関税を盾に揺さぶりをかけるトランプ大統領。はたして彼は、どのような主義を拠り所に国際関係を考えているのでしょうか。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』ではジャーナリストの北野幸伯さんが、自身が専門とする国際関係論の観点から「理想主義」と「現実主義」のそれぞれを解説。その上で、トランプ氏が「何主義者」であるかを考
▽敬天新聞●04/19 10:15 RSS 政財官の不正疑惑を告発▼母の日はあるが、婆の日はない。過去に一度母の日で祝っているから、二度も祝わなくていいと言う考えなのだろうか? 最近は結婚しない女性、子供を産まない女性もいるではないか。だからこそ黄昏れて行く婆も祝ってあげるべきである。婆はそれなりに老後を楽しく生きて行くが、婆以上に惨めなのは爺である。少しでも金を持ってる爺なら、少しは婆も寄って来るが、カネの無い爺には婆も近づかない。近づいてくるのは禿げ頭を憩
▽webムー●04/19 09:45 RSS 世界の謎と不思議4月15日付『日経新聞』朝刊「地震予知の夢追う 京大、電離圏の異常から」は、京都大学や東北大学などで行われている地震予知の研究を紹介。現在の科学では地震予知は不可能とされているが、京都大学の梅野健教授らの研究グループは2024年、巨大地震に先立って高度80キロ以上の電離層の電子密度が高まるとの研究を発表した。地殻の中にある水が高音・高圧のため超臨界と呼ばれる状態になると電気を通さなくなるため、大気
▽調査報道ハンター●04/18 21:04 RSS■事件発覚から4年、録音データの衝撃(*原告=被害女性 被告=元男性職員 証人C=女性の雇用主)今年1月に鹿児島地方裁判所で開かれた民事訴訟の法廷に提出されたのは、男性が被害女性の雇用主に呼ばれ、事件の経緯を“白状”した際の録音データ。被害女性の代理人弁護士が録音データに沿って尋問したが、男性の証言は、傍聴人全てを納得させ得る合理的な説明とは言えないものだった。女性の代理人弁護士が、静かに語
▽探偵ファイル●04/18 18:30 RSS昨日の赤沢さんとトランプの画像は私にとって衝撃だった。
▽北朝鮮報道で書かれないこと●04/18 15:41 17日、「朝鮮中央通信」に以下。米国の無謀な虚勢性武力示威は、自分の本土の安保脅威だけを増大させる無意味な行為である朝鮮民主主義人民共和国国防省報道官談話4月15日、米国と韓国が「拡張抑止力」の定例的可視性増進の名目の下、「B-1B」戦略爆撃機を動員した挑発的な連合空中訓練を行った。米国は、繰り返される誇示性軍事行動で、我々に対する対決的姿勢と意志を十分に示してきた。今回、行われた米韓の
▽みんなが寝静まった頃に●04/18 10:28 【危機・世界経済秩序】第1部(05) 同盟国と溝、中国に利2025年4月12日付掲載【危機・世界経済秩序】第1部(04) 「日本はアンフェア」強弁2025年4月11日付掲載【棚橋弘至の「プロレス社長奮闘記」】(34) 感情を乗せずに“叱る”ことが相手の成長に〓がる!季節の変わり目で、気温がトップロープからリング下並みの高低差となっていますが、如何お過ごしでしょうか? 春といえば、未知なる
▽中華IT最新事情●04/18 08:00 BYDが全車種に自動運転機能を搭載。自動運転があたりまえの時代が始まるBYDが自動運転「天神之眼」をすべての車種に搭載をした。最も安価な「海鴎」7.88万元(約160万円)にも搭載される。これで、中国は本格的な自動運転の時代に入ることになると趣味財経が報じた。自動運転車が160万円で買える中国の新エネルギー車(NEV=New Energy Vehicle)の世界が大きく変わろうとしている。こ
▽表現者クライテリオン●04/18 00:57 RSSアカウント運営者募集!「今週の雑談14(藤井先生・仁平千香子先生)」内での藤井先生の発案により、運営してくださるという方がいらっしゃいましたら、 info@the-criterion.jp までご連絡ください!・チャンネル名に【公認】を入れて活動していただけます。・過去動画につきましては編集委員の先生方のみ切り抜きOKです(他の先生方は許諾が取れていないため)・密に連絡を取り合い、柔軟か
▽企業を可視化するcokiコラム●04/17 23:47 RSS人材サービス大手のパソナグループは5月31日付で、創業者でありグループ代表兼社長CEO(最高経営責任者)を務める南部靖之氏が取締役を辞任すると発表した。1976年の創業から50年の節目を迎えるにあたり、「次の50年は新体制に託したい」との本人の意向によるものだ。14日、ロイター通信が報じた。8月22日に開催される株主総会と取締役会を経て、若本博隆副社長が会長に、中尾慎太郎常務執行役員(現パソナ社
4.<前10 6.次10>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fnnp%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D498800%26of%3D10&guid=ON)
