はてなアンテナ
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先
id:nnp

DVD

グループ一覧
2/3ページ

経済ニュースゼミ
●04/06 11:52
トランプが慌ててる!相互関税の発表に反応してすぐさま株価が急落したことに対してトランプは、予想通りのことで、手術をした直後の状態で安静にしていればむしろ以前よりもずっとよくなると強気の発言をしていた訳ですが…でも翌日さらに株価が下落すると…FRBのパウエル議長に対して次のように言っているのです。「パウエル議長が金利を引き下げる絶好のタイミングだ。彼はいつも『遅れる』が、今ならそのイメージを

日本がアブナイ!
●04/06 10:19 RSS mew
【将棋・・・叡王戦五番勝負第1局が3日、愛知県名古屋市で行われ、伊藤匠叡王(22)が挑戦者の斎藤慎太郎八段(31・18年王座)に110手で敗れた。近年、藤井聡太七冠(22)が八冠ロードを歩んでいたため、藤井なしのタイトル戦は2年半ぶり。穴があいたような寂しさを埋めるためではないだろうけど、近くのホールで行われた大盤解説は地元の藤井が務めた。(・・)対局は相掛かりから中盤まで考慮時間を使って慎重

そりゃおかしいぜ第三章
●04/06 07:06
人間は狂っている、人工肉を培養し食べようというのである動物愛護を前面に出す極めて偏狭な人々、ベーガンを唱える人たちがいる。菜食主義者のベジタリアンどころでなく、肉や魚や乳製品を一切食べないだけでなく、毛皮はもとよりシルクや染料や筆まで対象にして使わないそうである。それは一向にかまわないが、彼らはお肉は食べたいようであって、大豆などを使った人工肉に止まらず、培養肉の開発にも積極的である。この培養

私的憂国の書
●04/06 06:22
帰化の厳格化は必要だが、帰化取り消し制度は同じくらい重要だこの旗は一番やばいやつ徐浩予は、自身の公式サイトによると、1993年4月12日の中共生まれ。2015年に来日し、熱海市在住。2021年7月に、熱海土石流の被災者となったとのこと。土石流の原因を作ったのは、同和団体が経営に関わる会社が宅地分譲開発を行う際、盛り土を杜撰極まりない状態で積み上げたことだと言われるが、この団体を批判する報道は極

新生日本情報局
●04/06 04:26
中居正広・フジテレビ問題でヒロミ氏の激白は素晴らしい!!既に世の中で大炎上している、中居正広・フジテレビ問題。もう、その炎上は火消しが効かないどころか、悪い意味で歴史的記録となるでしょうね。そのような中、この事件は当事者らのみならず多くの人々を巻き込んでいます。実家が工務店で、あのDIYでも有名なヒロミ氏もその一人です。4月1日16時04分にサンスポが「ヒロミ、中居正広氏の性暴力認定に「

幹事クリタのコーカイ日誌
●04/06 04:00
4月5日 ● しれっと「ブラタモリ」復活。今日からまた「ブラタモリ」が放送再開しました。昨年11月にスペシャル番組として再登場し、今月からまたレギュラーとして復活です。ファンとしてはもちろん嬉しいのですが、30分番組になったのは少し残念。そして主題歌とナレーションが交代したままだったのはもっと残念でした。11月の時から文句を言っていたファンはたくさんいたと思うのに、NHKが頑固なのか、表に出せな

古寺多見の日記
●04/05 23:49
ヤクルトスワローズの開幕からの7試合は3連敗→2連勝→引き分け→勝ちの3勝3敗1引き分けだったが、日本一になった2021年と完全に一致2025年のプロ野球セントラル・リーグが開幕して9日目だが、これまでに7試合を戦ったヤクルトスワローズの星取りが、20年ぶりに日本一になった2021年と全く同じであることに気づいておられる方は、ほぼ熱心なスワローズファンに限られるだろう。違うのはもちろん相手で、

面白く、そして下らない
●04/05 16:55 RSS
トランプを説得して関税を取り下げさせよとの論調も少なくないが、あのトランプが素直に非を認めて関税を撤回するとは思えない。トランプのお気に入りである安倍晋三が生きていれば日本は特別扱いされたかもしれないが。アメリカのトランプ大統領が「相互関税」として日本に24%の関税を課すと明らかにしたことについて、国内の企業などからは影響を懸念する声が相次いでいます。新潟 金属加工メーカー“影響を注視” 輸出

江草乗の言いたい放題
●04/05 06:28
たこやきの呪いオレはたこ焼きが好きだ。そのたこ焼きをディスカウントスーパーのラ・ムーではなんと1パック6個入りで100円で買えるのである。これはコスト的には家でタコパをしてるくらいの安さである。そういうわけで休日は近所のラ・ムーに行ってわざわざたこ焼きを食べていたのである。朝、クルマで出勤するために乗り込んだオレはクルマの中がソースの香りで充満していることに気付いて愕然とした。なんということだ

すちゃらかな日常
●04/04 16:44 松岡美樹
【女性の第6感】うちのカミさんには超能力がある思わぬ「制止」に遭って驚く毎日が続くうちのカミさんは、私を自在にコントロールする気マンマンだ。例えば、こんな感じ。私が戸棚の上にある大好きなバナナを食べようとすると、決まってこうなる。「あなた! もうバナナは今日3本目よ!」一方、こっそりアイスクリームを食べようと冷蔵庫を「そーっ」と静かに開けると……はるか遠くの洗面所にいたはずのカミさんが

4.<前10 6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena