▽Planet Haskell ●04/17 21:58 April 17, 2025Tweag I/OFrontend live-coding via ghciA few months ago, I announced that the GHC wasmbackend added support for Template Haskell and ghci. Initially, theghci feature only supported running code in nodejs and accessing thenodejs context, and I’ve been asked a few times when ghci was going to work inbrowsers in order to allow live-coding the frontend. Sure, why not? I promisedit
▽L’eclat des jours ●04/16 08:03 2025-04-12_ 1789明治座で1789。明治座は初めてで、帝国劇場の建て替えがなければおそらく一生縁がなかったと思う。完全に歌舞伎仕様なので左右席は舞台ではなく中央座席を向いているし、花道が作りやすいようにしているからだろうが座席はほとんど傾斜がない。が、列間は結構空いているし、背もたれは低いが別に舞台が見にくいわけでもなく、それほど悪い劇場ではなかった。ただ、2階がやたrと1階にせり出しているので音楽はくぐもってあまりよろしくは無さそうだ(ただし今回についてはミュージカルで、オーケストラは録音なので、全然気にならなかった)。全体としては1幕の前半はいまひとつで、全てを賭けるマリーアントワネットはなんか弱いし、パレロワイヤルではダントンが登場時はおお1789ワールドのダントン(決してブ男ではないむさくるしいおっさん)だと説得力ある登場なのだが歌がいまいち弱いうえに一瞬とちる
▽Gauche Devlog ●04/14 12:44 Exact and repeating decimals2025/04/13#permalinkExact and repeating decimalsNovice programmers are often perplexed by most programming languagesbeing not able to add 0.1 ten times ``correctly'':s = 0for i in range(10): s += 0.1print(s)# prints: 0.9999999999999999"Floating point numbers are inexact, that's why," tells a tutor."You should expect some errors."Gauche isn't an exception,