公益通報者保護法はセーフハーバールールである(獨協医科大学事件判決に思う)
証券アナリストジャーナルに講演録を掲載していただきました。
関係者の利害調整を超えて国家政策を後押しする会社法改正
フジテレビの内部統制(損失の危険の管理に関する体制整備)について
2025年2月 6日 (木)
公益通報者保護法はセーフハーバールールである(獨協医科大学事件判決に思う)
このところフジテレビのガバナンス不全
たしかに、説明としては、そういう説明になるのだろう。ただ、「株主によるコントロール」や「株主であればしないような攪乱をするおそれ」を問題にすることに、どこまでの意味があるのかが、私にはよく分からないのだ。たとえば、株主が、もとから株主総会を攪乱するつもりで、しかし自分が出席するよりは、法律知識の豊富な弁護士に行ってもらう方が、効果的に株主総会を攪乱できると考えて、弁護士を議決権行使の代理人にすると
お仕事のおしらせ
中国 (850)
経済 (551)
Copyright © 2003-2025 TETSUYA ISOZAKI & ASSOCIATES All Rights Reserved.
2024年12月05日
「理系のご出身らしい気さくな先生」ー不肖初回ゼミ生から贈る言葉
コメント数:
0 コメント
by bun
「理系のご出身らしい気さくな先生」
まずここに原稿を書いているというだけで、書いているのはT大経済学部を卒業し、それなりの仕事なり地位なり名誉なりを得ている方だろう、とご想像の方が多かろうと思います。しかし私に関しては全くそれが当てはまらないことを、まずお断りしなければ
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマ
¥ 500
¥ 374
成功はいつも回り道 。 辻俊彦のブログ( by tsuji2005さん 更新)
TheoBlog -テオブログ-( by ucco-0922さん null)
スポンサーサイト