▽きりかノート ●03/20 18:21 Objective-Cプログラムを静的解析できる、LLVM/Clangの静的解析機能は、ふつーはscan-buildというコマンドを使って利用する。 stepwiseからリンクされていたスライド(ちょっと重い)”Finding bugs in your code using LLVM/Clang with a single click”によると、AnalysisToolというGUIのツールがあるとのこと。インストールの手間がかからないという意味でも、バイナリ配布しているcheckerよりもお手軽。 AnalysisToolには、scan-buildでできる静的解析のほかにもプロダクトの分析機能があるみたいなんだけど、クラスの依存関係とかはちょっとびみょー。これ見ても、ねえ。 configure.inでのCCが正しくないよ、というバグレポートをもらった(#19050)。LDSHAREDとLI
▽丁稚な日々 ●04/01 06:22 Apr.1,2016 (Fri) Revision: 1.1 (Apr.01,2016 01:48) ◆おしらせTweet _ 去年出せなかったけど、2年ぶりにオブジェクト指向言語slapの新バージョンがリリースされました! sampleにあの「ズンドコ」もあるよ! generated by UNS ver 2.1.14 (ruby 2.4.0) last update: Apr.01,2016 01:48:24 generating time: 0.311 sec
▽MacRuby ●01/14 09:18 404 There isn’t a GitHub Page here. Are you trying to publish one? It may take up to thirty minutes until your page is available. Read the full documentation to learn how to set up GitHub Pages for your repository, organization, or user account. Contact Support — GitHub Status — @githubstatus