ゲンジのアンテナ
id:orangegange2000
![DVD](http://www.hatena.ne.jp/images/banner_mobile_amazon.gif)
![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=hatena-m-22&l=mbn&o=9)
18/37ページ
▽あけてくれ●03/25 15:01 あけてくれ -- おれカネゴンの『算数できんのやっぱり気にしすぎとや』日記読者になる
▽ゲームレガシー●02/10 21:15 2024年02月07日19:41Apple ][ウィザードリィとウルティマ、コンピュータRPG古典2作の40年前に作られた改造シナリオがあいついで発掘ゲームの独自改造は70年代のアーケードに始まりますが、80年代のPCゲームでも同じ動きが起こっていました。これに拍車をかけたのがコンストラクション機能の流行で、1982年に出たビル・バッジの名作、ピンボール・コンストラクション・セットに始まり、シューティングやカーレースなど様々な分野のゲーム作成ソフトが続いています。またエディット機能を備えた作品も出るようになり、ロードランナーなどではユーザーが作った独自面を交換する動きが広まったりもしていました。
▽ゴリラブーツ●01/27 02:30 gorilla-boots 2015-07-22 00:12 読者になるgorilla-boots 2014-10-30 00:00 読者になるgorilla-boots 2014-05-22 11:38 読者になるgorilla-boots 2014-05-20 08:48 読者になるgorilla-boots 2014-05-13 17:05 読者になるgorilla-boots 2014-05-12 17:45 読者になるgorilla-boots 2014-05-10 18:56 読者になる
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena![](http://www.hatena.ne.jp/api/gam?utmac=MO-7823636-9&utmhn=a.hatena.ne.jp&utmn=[% USE Math; Math.int(Math.rand(2147483647)) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Forangegange2000%2Fmobile.cgi%3Fof%3D85&guid=ON)
![](http://t7.aqtracker.com/cgi-bin/asp/tagx/h/RW97JX8LB8ARRUVS9WPA/2=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Forangegange2000%2Fmobile.cgi%3Fof%3D85/4=/blank.gif?guid=on)