ortensiaのアンテナ
id:ortensia


5/5ページ
▽hard で loxse な 日々●12/17 18:48 まx2011/12/17 Sat
白髪も増えて老けこみましたが、なんとか生きてます。
ココでは NexusOne の Wifi 運用から 3G デビューしたあたりで最後の記事だったわけですが。
その後、リークの Froyo を経て、cyanogenmod6、7 と移行。
b-mobile U300 も、今では 1G定額で運用。
ヨメはん用に NexusS(CM7)も買い足しましたし、xoom も発売されてすぐ買った。
世間ではスマホは当たり前のものとなり、選ぶことが少なかった 3G 契約も様々な速度と値段でサービス展開されている。
そんな激動の2年を過ごした NexusOne がそろそろ寿命。
振動も元気ないし、時折振動しなくなるし、タッチパネルも異常が頻発。
さらに本体の木っ端げ著しく。2個目の電池もヘタってきた。
ICS まで粘れるかと思ったが、ココに至り次のバトルシップを導入することにし
▽の、ようなもの●10/20 21:51 ortensiaVALUE-DOMAINならドメインが年990円!、サーバーが年2400円!
.
2010/10/20 Wed. [長年日記]
◆ 本日の買い物
ポンド安が進んだので、McRostie of Glasgowでベルト2本を注文。今年の春頃から買おう買おうと思ってたんだけど、自分で長さを調整できない奴なんで、失敗が怖くてなかなか踏ん切れなかったのであった。
初めての海外通販、どうなりますやら。ドキドキ。
[ツッコミを入れる]
◇ ortensia [あー、なんか想像つくな。]-2010/08/11 Wed. [長年日記]
▽mute diary●09/29 02:14 mutecat2008-09-28 [長年日記]
_ please please please
http://mutecat.sakura.ne.jp/neuro/trancer/diary/
_ ime
orz
[ツッコミを入れる]
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
▽ビューティフル突然●03/20 01:17 ビューティー●2007/3/20
ビニール袋にウンコをしたことがあります。
いろいろなことがあります。おひさしぶりです、ビューティーでございます。最近はネットの匿名性が問題視されていますが、匿名でないと言えないこともあるのです。顔の隠れた懺悔室で告白をします。私は、コンビニのレジ袋に、ウンコをしたことがあります。
薄暗い小窓の向こうから、人をバカにしたような笑い声がもれてきた気がしますが話を続けさせていただきます。ただし、どうしてそんなことになってしまったか、またそれがいつの出来事なのかといった細かい事情についてまで、くわしく申し述べる気はありません。人には知っていた方がいいことと、知らなくていいことがあります。ほとんどの人にとって読み書きそろばんを学ぶことは人生を豊かにする上で重要なことですが、全員が相対性理論について知識を深めてディスカッションをする必要はありません。この例えで言うと、ビニール袋に
▽いやな日記●04/21 15:47 高林哲いやな日記
2004年10月02日(Sat)
□ いやなブログ
ブログはじめました。どのくらい続くかわかりませんが、しばらくいじってみます。
2004年10月01日(Fri)
□ CVS 版の Emacs のインストール
UTF-8 のファイルを編集する必要があったため、CVS 版の Emacs を入手してインストールした。CVS版の Emacs はUTF-8 での編集を標準でサポートしているため、Mule-UCS といった外部パッケージは不要となっている。
まずは CVS で入手。
% export CVS_RSH=ssh
% cvs -d :ext:anoncvs@savannah.gnu.org:/cvsroot/emacs co emacs
次に、./configure を実行したところ、手元の Fedora Core 2 Linux では次のようなメッセージが表示された。
Ema
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fortensia%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
