はてなアンテナ
pinvsbのアンテナ
id:pinvsb

DVD

グループ一覧
9/11ページ

うーさーのその日暮らし
●11/26 14:25

VSTO みちしるべ 〜道標〜
●07/09 19:12
22 minutes to read

どさにっき
●10/03 04:10
10月上旬
2019年10月2日(水)
■ 正当なメールアドレスが使えないのは不当か
_ Jリーグチケットは正当なメールアドレスを受け付けないという話。
_ 自分も y@ という1文字ローカルパートなメールアドレスを使ってるのでときどき同じ罠にひっかかるけど、まあそういうもんだと思うけどね。イラッとすることは否定しないけど。RFC で制限されてないからといって、アプリケーションが独自に制限をかけてはいけないなんてルールはないんだし。あるならちゃんとその旨明示されている。
_ たとえば、URL の長さに制限はない。1TB のファイルをdata URL schemeで 1.4TB の長さの URL に変換してもかまわない。が、そんなクソ長い URL を扱えるツールが存在するかどうかはまた別の話。あたりまえのこと。
_ 長いのは短いのとは話が違う、というわけでもない。以前、トンガの cc

メールサーバの性能測定 :Turbolinux
●04/20 22:35
FHT-HD グループ
FHT-HD

bkブログ
●02/16 22:26
bkブログ
プログラミングやバッドノウハウについてのブログ
2004-2011年に書いていたブログのアーカイブです。
机の上のもののワイヤレス化 - Microsoft Arc Keyboard の導入
iPodは何を変えたのか? 人が問題にぶち当たったときには、どうするか?
ソフトウエアの肥大化について、の続き
ソフトウェアの肥大化について
ある程度の年齢を迎えたプログラマが抱える悩み
Unicode の雪だるま
設定ファイルの整理 - Emacs 編
設定ファイルの整理 - zsh 編
パターン、Wiki、XP 〓時を超えた創造の原則
マッキントッシュ物語 - 僕らを変えたコンピュータ
GNU diff の地味だけど便利な機能
C++ の string と vector の reserve() の挙動
暗号化 - プライバシーを救った反乱者たち
Best Software Writin

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena