20
上海海港vs横浜FM 試合記録 22:59
横浜FMが敵地快勝でACLEリーグステージ首位突破!! 宮市亮の右SB起用、新加入ウォルシュCB抜擢など“ホーランド色”も随所に披露 22:59
2025年度ハートフルクラブ小学校授業サポート・レッズキッズサッカー・キャラバン派遣依頼について
2025年度ハートフルクラブ小学校授業サポート・レッズキッズサッカー・キャラバン派遣依頼の応募が、3月より開始いたしますので、お知らせいたします。
ホームゲーム 埼玉スタジアム託児室受付開始のお知らせ
ホーム開幕戦となる、3月2日(日)明治安田J1リーグ 第4節 柏レイソル戦【MATCH PARTNER ポラスグループ】から、8月31日(日)第28節 アルビレックス新潟 …
浦和パルコ「2025シーズン開幕プロモーション」開催中!
2月26日(水)まで、浦和パルコにて『2025シーズン開幕! 浦和レッズ特設プロモーションコーナー』を展開中です。
伊勢丹浦和店「2025シーズン開幕プロモーション」開催中!
2月26日(水)まで、伊勢丹浦和店にて『2025シーズン開幕! 浦和レッズ特設プロモーションコーナー』を展開中です。
2025.02.19
ハートフルクラブ
2025年度ハートフルクラブ小学校授業サポート・レッズキッズサッカー・キャラバン派遣依頼について
2025.02.19
クラブ
ホームゲーム 埼玉スタジアム託児室受付開始のお知らせ
2025.02.19
クラブ
浦和パルコ「2025シーズン開幕プロモーション」開催中!
2025.02.19
クラブ
伊勢丹浦和店「2025シーズン開幕プロモーション」開催中!
トレーニング風景, レッズレディース
2月7日 「みんな下積み時代があっての今」
2025年2月7日 ohr コメントをどうぞ
どうもです
三菱重工浦和レッズレディースはきょう、トレーニングをメディアに公開しました
◇◆◇後藤選手◇◆◇
――まずは皇后杯優勝おめでとうございます
「ありがとうございます(ニコリ)」
――あのタイトルというのは後藤選手にとってどのようなものとして心に
「そうですね、昨シーズンのちょうど皇后杯の決勝は、まだチームメイトにはなれていない中で見させてもらってて、そこで準優勝・・決勝でおなじPKで敗退してしまったというところでチームとしても凄い悔しい思いのある大会っていう中で自分自身としては、昨シーズンはリーグ優勝とAWCLの優勝とあったんですけど、自分自身、ほとんど絡むことができていなかった中でのタイトルだったので、今回のタイトルっていうところには、自分自身ちゃんと試合に出させてもらった中で、チームの勝利に、優勝に貢献できたなっていう、本当・・・《力になれたな》っていう思えるタイトルだったので、自分自身としてもとても、うーん・・今後につながる凄い良いタイトルになったかなって思います」――成功体験
「そうですね、やっぱ試合重ねていく中で自分自身のプレーもやるべきことは、はっきりしてきたし、試合の中で出た課題っていうところも自分の中でクリアにしていったりチームメイトとの関係も深めていけたのかなっていうふうに思っているので、結果として成功で終われたから“今回は良かった”で終わらないように今後も続けていけるようにはしていきたいなって思います」
――課題をクリア
「そうですね、まぁリーグ戦とカップ戦のところでは、やっぱり簡単にプレーするとかいうところはちがうかもしれないんですけど、でもやっぱり、危ないプレーはしない、はっきりやっぱり前線に高橋選手だったりっていうキープ力のある選手がいるので、そこに簡単に預けるというのも、はっきりプレーできるようになったっていうのは自分自身の大きな成長かなって思います」
――テンポになれてきた感じが、より・・
「そうですね、それはやっぱりスピード感に慣れてきたっていうところは一番大きいところかなって思いますけど、でもやっぱり慣れっていうのは危ない部分もあると思うので、やっぱそこは1試合1試合、これからも、ひとつひとつの練習も危機感を持って試合を意識してやっていきたいなというふうに思っています」
――日頃の生活にも参考になりそうなコメントありがとうございます
「いやいやいやいや全然全然です(焦笑)」――PKのガッツポーズが印象的で、あれほど弾けたことは今まで
「いやぁっそうですね、なんか、もうPK戦になって監督から『3番』って言われた時に、なんか、ちょっとでも《嫌だなぁ》とか《大丈夫かな!?》って思ったら負けかなって思ってたので、もうその舞台で蹴らせてもらうことに感謝して、《楽しむしかないな!》って思い込もうと思っていて(ニコリ)やっぱ実際、凄い緊張してたけど、でもやっぱあのゴール裏では凄いやっぱサポーターの皆さんが後押ししてくれてましたし、まぁ、その自分が蹴る前にサッ子さんが止めてくれてたっていうのが凄い自分自身にもリラックスする大きな要因だったんで、あとはもう思い切っていくだけかなと思って、いつもあんな思い切ったPKを蹴らないんですけど、置きにいってるんですけど(苦笑)もぅあそこは《置きに行っちゃダメだな》と思って思い切り蹴らせてもらいました(清笑)」
――止めてもらったあとをプレッシャーではなくアドバンテージと捉えた
「そうですね」
――日頃、辛い思いをしても、ああいう時に達成感として
「そうですね、もうチーム全員で、蹴った人も止めた人もですけど、チーム全員で勝ち取った勝利だと思うので、本当になんか、日々頑張ってきたことが全て報われたわけじゃないけど、まぁでもああいう瞬間があるからこそ、頑張れるなって思うので、またああいう景色をみんなで見るために頑張りたいなって思います(ニッコリ)」――この期間はどのようなことを意識して
「そうですね、今は、けっこうまぁ個人のところでもやっぱり個の力が上がっていかないとWEリーグでも自分自身がまだ、まだこれじゃぁスピードで置いてかれちゃってるなぁとか皇
2025年2月
残り3試合
今シーズンも残り3試合。
得失点差で一位には居ますが、昇格に向けて全勝が最低条件です。
昇格の難しさ、勝ち切ることの難しさを今シーズンも嫌と言うほど味わっています。
カテゴリーはどこであれ、昇格するのって本当に大変です。
2024-02-23
ゲキさぶっ!! 第1593回「臨時ニュース」 07:00
動画一覧
【6/29まで残り1週間】ブログ移行ツールの提供を開始しました
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
[号外]「反撃の後半戦へ」。ヴィッセル神戸vs浦和レッズの見どころを掲載
Tweet
続きをみる
(BLOGOLA編集部)
2022/06/26 13:00
ウェブリブログ |BIGLOBEトップ |旅行 |ギフト |暮らし |ニュース |入会案内
☆おはよう☆
2019.07.16
ツイート
今日は連休だったのですが、またまたクラブハウスでランニングやらやってきました!!
まぁ〜ランニングしたから試合勝てるのかと言われたらこれだけじゃ勝てないけど、マイナスになる事はないし準備の段階ではプラスだと思うのでやれる事をやる!を貫いて頑張ります。
サポーターも毎シーズン納得いく結果はでてないかもしれないけど、後退する事は絶対にチームも個人もしてはいけないと思う。
少しでもいいから前進して時には長く立ち止まってもいい…
立ち止まった分力を溜めて大きく進むための時間にしていきたい。
どんな時もチームとしても前進してこのクラブがいつか日本を代表するクラブになるために今を頑張ります!!
[広告]
☆おはよう☆
7,811位 ↑
19位 ↑
この度、オフィシャルブログを移転することになりました。
30歳になり心機一転、いろいろな想いを伝えていければと思っています。
こちらからご覧いただければ嬉しいです。
http://lineblog.me/umesaki_tsukasa/
みなさんこれからも応援よろしくお願いします!
梅崎司
こんにちは! ウェブ漫画「ベイスたん」の作者、カネシゲタカシです。2012年からこの「スポーツナビブログ」でご愛顧いただいてきた「ベイスたん」は、2017年から総合スポーツニュースサイト「VICTORY」に連載の場を移すこととなりました。ベイスたんの記事が読める「エッセイ」のカテゴリーはこちらしばらくはVICTORYさんの記事として漫画を掲載していただき、体制が整い次第、これまでの......続きを読む»
Forbidden
You don’t have permission to access /web/display_iine.html on this server.
Additionally, a 403 Forbidden error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
次ページ >>
2015-06-20 20:17:55
AD