programer-xのアンテナ
id:programer-x
11/35ページ
▽ITは芸術だ●01/03 06:33 2024-12-31ブログ記事の投稿数がいつのまにか1000を超えてた、ほか2024年の雑な振り返りよもやま話2024年も今日で終わりなので、雑にこの1年を振り返ってみます。本当に雑ですが!ブログ記事の投稿数がいつのまにか1000を超えてた先日、このブログの管理ページを開いたら、投稿数が1000を超えてたことに気付きました。ちなみに記念すべき1000件目の投稿はこれでした。blog.jnito.comブログを最初に書き始めたのは2009年の12月なので、かれこれ15年続けてることになりますね。最低でも月1回は更新しよう、という気持ちでやっております。今年もなんとか月1回更新をキープできました。ちなみに、今年一番バズった記事は4月に書いたこれ(マイ電柱の話)です。blog.jnito.comあと、Qiitaの方も37ヶ月(=3年と1ヶ月)毎月投稿しています。参考
▽ものがたり●01/03 01:32 12月の開発記録 (2024)
▽新日々此何有哉●01/02 19:30 2024-12-312024年振り返り生活Share on Tumblr2024年アクセスランキングWSUS非推奨化発表に伴う感想と今後どうするのか - kkamegawa's weblogActive Directoryドメインコントローラーにsysvolとnetlogon共有がない時の対処 - kkamegawa's weblogVisual Studioでのビルド時にCOMコンポーネントでエラーが出る場合の対処 - kkamegawa's weblogWSUSインストール後の構成に失敗する問題と対処 - kkamegawa's weblogMicrosoft Teamsの長いURLをできるだけ短くしたい - kkamegawa's weblogActive Directory Domain Servicesのドメイン名を変更するときに起きたトラブル - kkame
▽Hのキーがhellで、Sのキーがslaveだ、と彼は思った。そしてYのキーがyouだ。●01/02 17:45 2025-01-01WebSocketライブラリー: Wandsの誕生Ruby WebSocketWandsと言う名前のgemを作りました。WebSocket通信用のライブラリーです。Web and Socketを略してWandsです。魔法の杖のワンドとも掛けてあります。*1Rubyにはfaye-websocket-rubyやasync-websocketなどのライブラリーがあります。これらのライブラリーはRack上で使う前提です。つまりHTTPサーバーに組み込む想定です。そりゃそうですよね。WebSocketはHTTPプロトコルの一部ですから。dRubyに組み込む場合にはRackを使いません。そこでTCPSocketをちょっとだけラップしたgemを作りました。当初、ちょっとしたライブラリーなのでgemにするつもりはありませんでした。 Ruby 3.4のリリースパーテ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena