proletariatのアンテナ
id:proletariat
5/72ページ
▽ロワジール館別館●01/13 22:16 誕生の実演――谷崎潤一郎の『過酸化マ.. 夢は永遠に類似物に帰着す...tatarskiyの部屋(30) 意識的にあまり自分の興味...性別化される身体 トマス・ラカー『セック...tatarskiyの部屋(31) ※下の文章は以前こちらの...アッティス――“ライオンのたてがみ”.. 『空家の冒険』でワトスン...アンナ・フロイトはわれらの同時代人 フロイトの末娘は、現...tatarskiyの部屋(3) 「性.. 俗に「知的なもの」と「性...
▽はてなダイアリー - 双子座殺人事件●01/13 17:34 2025-01-12帰ってきた正直政治家 チュ・サンスク映画シネマート新宿の「のむコレ」で見た『正直政治家 チュ・サンスク』(2020/感想)の続編を、武蔵野館の「ポムミチョッタ! シネマコレクション」にて観賞。2022年韓国、同じくチャン・ユジョン監督作品。一作目でラ・ミラン演じるチュ・サンスクが嘆いていたように、政治家が嘘がつけなくなろうと「男ならここまでのことにはならない」。青瓦台に集められる知事が彼女以外みな男性であるなど諸所で同じことを示しながらも、今回は何がどうなるのかというと、チュ・サンスクに加えて男は男でも暴言を吐きそうにない忠実で柔和な秘書のヒチョル(キム・ムヨル)も嘘をつけなくなる。これが続編ならではの、かつ本作一番の面白さ。嘘がつけなくなったヒチョルの口から出るのはボスのチュ・サンスクは「性悪」「ぼくをこき使う」「かつらがひどい」。なぜ一緒にいるのかと思いな
▽インタラクティヴ読書ノート別館の別館●01/13 09:38 2025-01-12ハインライン雑感雑感ある種の作家には歳をとって経験を積み重ねての円熟ということが言いうるのだろうが、少なからぬ作家には未熟だが破天荒な青春期こそが最良の時代であるのではないか、と時々言いたくなる。SFについていえば結局のところかつてのビッグ3、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラークについてもそれは顕著なのではなかろうか。晩年のアシモフによるロボットものと銀河帝国ものとの統合にしても、やり残した宿題を片付けようというその律義さは立派であり、実際そこから我々は思想的課題を引き継ぐことができるのではあるが、文芸作品としてまたエンターテインメントとしてアシモフの晩年の作品が面白いかどうかはまた別の問題である。ハインラインにしてもそれは同様で、70年代ともなれば「巨匠」扱いで分厚いハードカバーの大長編をどんどん出すようになるわけだが、正
▽アサクラ日記●01/11 13:35 実写邦画は大当たりだった。「新しい時代」を感じた2024年のすばらしき映画たち2024年も終わり、数えたらだいたい124本くらい映画館で観ていた。というわけで毎年恒例のベスト10を考えていたが、あれを外してこれを入れて…でもなぁ…とか考えるのがちょっとアホらしくなってきたので、もうとにかく良かった映画を思いつくままに紹介して、ジャンル?…沼の見える街映画もやもやを吹き飛ばす『チャレンジャーズ』の圧倒的爽快感「好きを貫く」ことの加害性ーー2024年に観た映画2019年から、観た映画の振り返りをしています。 zerokkuma.hatenablog.com 2022年の記録だけ漏れておりどこかでリカバーしたいと思っているうちに、2025年になってしまった…恐ろしい。 気を取り直して、2024年の振り返りに入ります。 2024年に劇場で観た映画/新作映画…It all depen
▽文壇高円寺●01/11 04:29 2025/01/08眼の馬力五十代以降は充実した日々を送るより、のんびり静かに暮らしたいという気持が強くなった。長年の経験上、体が冷えてよかったことがない。腰に貼るカイロを装着し、部屋を暖かくして、温かいものを食べる。汁物にはほぼ生姜を入れる。しかし野菜が高い。白菜はまだましか。近所のスーパーだと四分の一カットの白菜が百六十八円。すこし前まで百円以下だった。中野重治著『本とつきあう法』(ちくま文庫、一九八七年)の表題のエッセイはこんなふうにはじまる。《このごろ私はなかなか読めない。からだが弱くなったうえに眼が弱くなった。からだ全体に馬力がなく、その上眼に馬力がない。そのせいでかなかなか読めないが、何かのきっかけで読むとなると、読むということはやはりほんとに楽しいことだなと思う》初出は一九六五年。中野重治は一九〇二年一月生まれだから、六十三歳のときのエッセイである。わたしも「眼
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena