はてなアンテナ
Ryo.Matsudaのアンテナ
id:r-matuda

DVD

グループ一覧
10/41ページ

cepoc開発記 〜 オーナーエンジニアへの軌跡
●09/27 07:16
“人生がうまくいくには、固定費を減らすことなんですよ。”東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3)駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基本は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…TOMOKO OOSUKI私と東大駒場寮「娯楽を遠ざけて学問に専心する」のを9日間続ける娯楽断食をはじめる寮の先輩であったところのあおい知颯さんが書いたこのnoteがある。 note.com このnoteの主題は、プラトンの『国家』を読んだ感想で、特に、『国家』は弁明(≠証明)の形式で進んでいくことや、哲学と科学の違いが語られる部分はとても興味深い。 しかし、当時私があお…托葉子どもがワイワイで

yosuke.hara’s weblog
●09/05 06:22
赤い灯籠が並ぶ。階段はきついけど、雰囲気がいい!日記_2024.8.29 鞍馬と貴船29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…かころぐ日記スーパーで季節の移り変わりを感じる。「つがる」を買ったあなたの代わりに考えておくよゴミを出して掃除をしてから、昼までダラダラと寝る。 外に出るとあいまいな台風の存在で、雲に覆われ空気がこもっている。 図書館で予約した本を取りに行くと、場所を間違えて登録していたらしく、受け取れない。デフォルトの設定を変えた方が良いというようなアドバ…仮面福祉会ただの日記『百年の孤独』の文庫化と同じくらいびっくりしたよクレイジーソルトの蓋はいつか

C/pHeR Memo - Java とか。Eclipse とか。
●09/04 16:53
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

ウチごはん&ソトごはん
●06/01 15:38
広告※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。タイ旅行7日目 2011年2月22日 タイ料理教室(1)2011-06-16 06:33:22 | 旅行記ども、カンザワです。途切れ途切れになってしまってますが、タイ旅行の記録。7日目、楽しみにしていたタイ料理教室へ。ツーリストを対象にした教室なので、それほど期待してなかったのですが、期待以上に食材からちゃんと教えてくれました。フードプロセッサーであっという間にできちゃう作業も、根気よくすりこぎで潰したり♪そんなプリミティブな作業が楽しいのも、それなりに人数がいてこそなんですが(でないと一人当たりの作業が多すぎて疲れる)。日本で習っていたインド料理教室もこんな感じだったなぁと。でもプリミティブな作業で時間をかけて覚えたほうが、記憶に残るのも確か。本でしか見たこ

たか日記
●03/28 13:43
Taka’s Memorandum.読者になる

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena