2024-11-26
ギャラリーなつかの邸嘉文展を見る
美術
東京京橋のギャラリーなつかで邸嘉文展「変塗りと融合する漆造形」が開かれている(11月30日まで)。邸嘉文は1996年中国福建省生まれ、2019年に福建師範大学美術科漆専攻を卒業し、2023年金沢美術工芸大学漆・木工コースを修了、現在同大学工芸領域漆芸分野博士在籍中。
制作のイメージ図
本作品は通常10cmにも満たない熱帯魚ベタを20倍の
2024-11-26
elmikamino 2024-11-26 11:50 読者になる
2024-11-25
映画:ロボット・ドリームズ(監督 パブロ・ベルヘル)
同名グラフィックノベルを原作に、擬人化された動物たちが暮らす1980年代ニューヨークで犬とロボットが織りなす友情を、セリフやナレーションなしで描く。
ロボット・ドリームズ : 作品情報 - 映画.com
途中まで擬人化された動物やロボットが何かのメタファーなのかと思っていたけども、どうもこれはそれだけにおさまらず、観ている
ニューヨークの路上で一方的な暴力を受けたアジア人が亡くなる。その事実がアメリカの政治状況を如実に反映しているとすれば、我々の住む世界のネガティブな進み行きを形にして示されたようで、そのことにも心ふさがる思いがする。
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信Bl
「独学」をあっさりあきらめたのがよかった
社労士試験についての覚書、または合格と不合格のあいだ(前編)
はじめに 過去の投稿でも触れたが、今年の社会保険労務士試験で合格することができた。 名前隠しのふせんは科博のグッズです合格発表から1カ月経ち、成績通知書と合格証の受け取り(これらは例年同送されるらしいのだが、今年は合格発表日の前日に新内閣が発足して厚生…
つのへび日記
「ライブハウスではない施設
横浜日本一が決まった試合。打ちまくって楽しすぎる!
2024/11/3
日本シリーズ第6戦!!!! 土曜日の試合が大雨で順延となり、日曜日に第6戦が開催された。みずほPayPayドームで3連勝して帰ってきたベイスターズは、あと一つ勝てば日本シリーズ優勝!!!スタジアムに向かう道に既に警察車両が来ていたり、横浜公園の人出がやたら…
ラッコの海水浴
日記
未舗装路を往く。走りづらいけれどテンションは上
2024-10-29
ティンパニをドイツから個人輸入してみた
雑感 思うところ 個人の学び
何を狂ったか、ティンパニを買ってしまいました。しかも個人輸入で。一度自分の楽器を持ってみたかったんです。人生最大の無駄遣いと思いつつ、興味深いことが色々あったので、書き留めておきたいと思います。 昨年(2023年)、楽器を見せていただいた なんと…
クラシック音楽好きのプロダクトマネージャー、マネージャー、
2023-11-23
広島経済レポート連載「ひろしくんがゆく」(195)
広島経済レポート連載
segawabiki 2023-11-23 00:00 読者になる
不純な動機で始めたが、方向性らしきものも見えてきた
【雑記】短歌を詠んでいますという話
短歌というものを始めたのは、とにかくブログの宣伝をしたいが為であった。 『X』でアカウントを作ったとき、何かしら人目について、かつ文学的な内容を簡潔に表現できるものを探そうと思って、思い付いたのがそれだったのだ。動機としてはかなり不純な部類に入るだろ…
羊を逃がすということ
しあわせとは"わたしがうんめえ料理を
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
夏野菜の季節に、大相撲の優勝杯みたいなミキサーを導入
念願の大容量パワフルミキサーHuanyu降臨
10年日記を再開した。 コロナ禍になってすっかりペンをとらなくなったが、日々の飯の記録や熱海移住のことも、日常が無為に流れていってしまうような気がして怖くなり、再開したのだ。かつてはコクヨノートを使っていたが、もう定規で線を引くのも日付を書くのも疲れる…
mogu mogu MOGGY
道具
40年
"ここで暮らすならどんな生活になるのかを想像して楽しむ"
お買い物の美学:毎日の食材調達篇
お買い物は様々な美的経験をもたらす行為である、と私は主張する。 私はお買い物が好きである。私は美学者である。美学者というのは日常的な経験(料理や仕事)から非日常な経験(観劇だったり旅行だったり)まで、あらゆる経験における美的な要素を捉えたり分析したり…
Lichtung
家で食べるものは「ごはん」、外へ持ち
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
はてなに於けるsergejO
読者になる
Emmausブログ
読者になる
かるちゅーら・あにみ:CVLTVRA ANIMI PHILOSOPHIA EST
読者になる
繭八庵@Hatena
読者になる
Ron's Backlog
読者になる
Fere libenter homines id quod volunt credunt
読者になる
勇気と想像力、そして少々のお金
読者になる
雲行雨施
読者になる
sadadadの読書日記
読者になる
simpleA記
読者になる
みみのまばたき
読者になる
海洋性気候/これやこの
読者になる
hayakarの日記
読者になる
横浜逍遙亭・写真帳
読者になる
omoonのブログ
読者になる
Ron's Backlog
読者になる
Fere libenter homines id quod volunt credunt
読者になる
読書メモ帳
読者になる
人間学とコンピュータを極める。
読者になる
keitabando's blog
読者になる
勇気と想像力、そして少々のお金
読者になる
工場統計力学(建設中!)
読者になる
カマキリみたいなタイプは「露出Y型」というらしい
顔に見える?最近「送水口」が気になるという話
「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…
ネコと夜景とビール
カメラ・レンズ・その他カメラや
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
umeda
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
▼ ▶
2011
2011 / 10
2011 / 7
2011 / 1
▼ ▶
2010
2010 / 5
2010 / 2
2010 / 1
▼ ▶
2009
2009 / 12
2009 / 10
2009 / 9
2009 / 8
2009 / 7
2009 / 6
2009 / 5
2009 / 4
2009 / 3
2009 / 2
2009 / 1
▼ ▶
2008
2008 / 1
2022-10-27
半年後に当ブログを(おそらく)閉鎖します
半年後くらいを目処にこのブログを閉じようかと考えています。理由は3つ。
1 更新が間遠になり、実質的に開店休業状態。
2 ブログを始めた時期は、小さな会社を立ち上げてまもない頃だった。大海に小舟で漕ぎ出す感覚があり、その心細さを少しでも解消したいという思いがあった。おかげさまで独立して15年、なんとか遭難することなくやってこれて
4,628 posts · 385 followers
4,628 posts · 385 followers
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
内
https://ryuhiga.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
https://belgian-beer.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。
https://yukioino.hatenablog.jp/ は非公開に設定されています。
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
〓
〓
〓
★これは野球選手の本ではなく、一流の成功本だ
〓
〓
〓
★数理論理学でミステリを楽しめ
〓
〓
〓
★あのウメハラはゲームだけではなく、ビジネス書も書ける!
〓
〓
〓
★介護の闇はミステリーを飛び越え問題を提起する
〓
〓
〓
★宇宙兄弟読者は必読(帯のまま)
〓
〓
〓
★王雀孫は天才だから仕方が
はてなブログ アカデミー
法人プラン
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2018/10/08
ひさしぶりに
一つエントリーを書いてみました。
テストテスト。
LINE BLOGに移った私ですが、「クオリア日記」というと、やっぱりこちら、というイメージもあります。-松本ぼんぼん