フタゴ・アンテナ
id:rindoh-r


3/24ページ
▽ファック文芸部●04/02 16:52 2025年4月2日以降も「はてなのお知らせ」ページの提供を続けます「はてなのお知らせ」拡張 紙版リリースのお知らせ2025年4月1日 情報流通プラットフォーム対処法の施行についてはてなの日記 (651)「はてなのお知らせ」拡張 (4)2025 / 4
▽ナツキブログ ●04/02 00:52 03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
▽この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ●03/04 23:29 2025-03-04桜シフォンケーキ森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。ふわふわして、良い香りである。チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。という、どうでもいいおはなしはともかくとして。登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社
▽なにかのまねごと●03/04 08:51 2025-03-01絶対的な正義がないからこそ信じられることmemo thinking今日は TokyoWomen.rb に参加してきました。技術的にも学びの多い会でしたが、一番印象に残ったのは鳥井さんによる「Rubyと自由とAIと」でした。この基調講演によって触発された話を書きます。あくまで触発された話であって、基調講演にはあまり関係ない話ではありますが、書いていくうちに私はこんなことを考えていたのかという気づきが得られた話ではあるので、ちょっと残しておこうと思います。私は割と相対主義者ではないかと自認しています。私には悪にしか見えないことを成す人にも、その人なりの何かがあるのだろうと考えます。そしてだからこそ、私の考える「良きこと」をそのまま認めることができます。ロジックとしてはそう難しくありません。もしこの世の中のどこかに、「絶対に正しいこと」があったとします。もしそうだ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Frindoh-r%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
