はてなアンテナ
s19171107アンテナ
id:s19171107

DVD

グループ一覧
12/15ページ

アッテンボローの雑記帳
●06/01 03:31
2019年5月31日 (金) | 固定リンク| コメント (5)

日本のゾフィー・ショルたちを見つめるアンテナ
●05/19 06:50
You don’t have permission to access /aikoku/on this server.

四宮政治文化研究所
●04/04 00:10
2021年4月 3日 (土)
桜の花とやまと歌の心
ひさかたの 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ
紀友則
『古今和歌集』における「花」の歌は、桜が圧倒的に多く、その桜も、咲きはじめや満開の桜の姿よりも、散る桜の姿が多く読まれてゐる。『古今和歌集』「春の部」は、百三十四首の歌が収められてゐるが、その中で「桜」を詠んだ歌が四十一首で、全体の三分の一に及んでをり、その中でも「散る桜」を詠んだ歌が二十七首で、全体の七割まで占めてゐるといふ。
その中でも名歌として人口に膾炙されてゐるのが、紀友則のこの歌である。
「ひさかたの日の光りがのどかに照ってゐる春の日に、どうして静かな心もなく桜の花は散っていくのであらうか」といふ意。
【ひさかたの】 光にかかる枕詞。【しづ心】 静かで落ち着いた心。【散るらむ】 「らむ」は推量を表してゐる。
描写してはゐないのに、落花の姿がありありと眼の前に絵の

+++ PPFV BLOG +++
●03/19 10:46
404 Not Found
nginx

かめ? - livedoor Blog(ブログ)
●10/31 17:16
「最新トラックバック」は提供を終了しました。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena