sama-mikanのアンテナ
id:sama-mikan


3/34ページ
▽株!デイトレードの結果を日々公開するブログ●04/11 22:04 4月11日経は前引け1460円安と反落でした。昨日の高い反動からある程度安いのは想定できたのですが、夜間先物では2000円安オーバーがあったりなかなか凄い展開です。上にも下にも振れ幅が大きくなっているので通常よりはロット小さめでリスク管理すると良いかと思います。一応今のところは日経は4月7日に底打ちしたシナリオを立てているので、この押しはまたスイング目的のポジは半導体関連等を打診買いしてみました。さてデイトレですが、2432DeNA、3350メタプラネット、338AZenmu、5803フジクラ、7011三菱重工、7012川崎重工を売買しました。結果は朝一から大きめのロスカットがありましたが、その後の売買である程度の損失を埋められての終了でした。やられたのは5803フジクラで昨日寄らずのS高だったのですが地合いを受けて安くスタート。寄りからINしたらいきなり100円幅で抜かれてしま
▽YS総合研究所●04/11 16:12 04/10更新04/10更新04/10更新04/10更新04/10更新■短期的な今後の見通し 04/10更新4月9日、NYダウとナスダックは急上昇しました。4月10日の日経平均先物は、前日比3240円高で寄り付くと、午前中は3250円高から2310円高と上昇幅を縮め、午後は2430円高から2870円高の間で上下して、結局、2810円高で取引を終えました。日経平均の終値は2894円高の34609円で、出来高は27.49億株と高水準でした。高値更新銘柄数と安値更新銘柄数との差は、プラスに転換しました。個別銘柄に関しては、「買い」が有利の状態となりました。空売り比率は、5日平均を2日連続で上回りましたが、個別銘柄への信用の売り圧力は、弱まりました。4月9日の米国市場では、トランプ大統領が、同日に発動した相互関税の上乗せ部分について、「報復措置をとらなかった国・地域では90日の猶予
▽資金管理の掟●04/10 12:22 逆張り買い指標 4/72025年4月7日(大引け)(修正)タイトルが4/5となっていましたが、4/7の間違いなので修正しました。
▽デイトレード そのひくらしの株日記●04/04 21:33 03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsama-mikan%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
