はてなアンテナ
satake7のアンテナ
id:satake7

DVD

グループ一覧
6/25ページ

ゼント☆ウヨウヨ
●04/07 09:59
2025.4.4(FRI) 大事なことばかり。◼︎東京に戻り、Aっきーと会って色々と教えてもらう。やはりフォーカスを絞ること、人、そして素直なフィードバック。大事なことばかり。昼食:たらこおにぎり。フルーツケーキ。夕食:<イタリアン>たことジャガイモのマリネ。大イワシのセビーチェ。薪焼き野菜。帆立のレモンパスタ。2025-04-04 |

極東ブログ
●04/07 03:37
2025.04.07台湾の半導体が映す米中の矛盾と日本の選択半導体産業において、1980年代から1990年代初頭に世界を席巻した日本を追い抜き、2010年代後半以降は、台湾がその中心に君臨している事実は、改めて振り返るまでもなく注目に値する。人口わずか2300万人の島国が、最先端技術の鍵を握り、しかもそれが国家安全保障の焦点となっている現実は驚異的であるといってもいい。そして、その背後には複雑な国際情勢も絡み合っている。米国は台湾を地政学的な同盟国として支持する立場を示しながらも、トランプ政権以降、関税によって経済的な圧力を加えており、一方、台湾と米国がともに対立する中国は、半導体をめぐる最先端技術においてジレンマに苛まれ、危険な均衡を生み出しつつある。この状況は、単なる技術競争を超え、各国の戦略と未来を映し出す鏡でもある。台湾の半導体が世界を動かす台湾が半導体産業で世界の中心に立

亀吉の投資メモ
●04/06 06:41
2025年04月03日株主総会:ステムリム(4599, 2024/07/24(水)書類を整理してたらメモが出てきたので今(2025/04/03)さら。2024/07/24(水)ステムリム(4599)臨時株主総会大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館 3Fのホールペンを忘れちゃったみたいで受付で借りた。disclaimer: 総会から随分たってからのメモの解読。 したがって、解読ミスや記憶が曖昧であることが原因で微妙に間違ったことを書いている可能性が高め。 曖昧な部分や抜けている部分は確実にある。13:48 裏方×3入場 13:51 客はたぶん12人 13:58 岡島&久渡入場 13:59 事務方のお姉さんによる説明 ・撮影と録音と通話は×。 ・運営側が議事録のための撮影をしている。

くにろく 東京食べある記
●04/06 00:14
居酒屋魚肴酒場 よし乃 後楽園後楽園駅の近くの「魚肴酒場 よし乃」。近くと言っても後楽園駅から10分弱は坂道を登ります。伊豆諸島の神津島から市場を通さずに仕入れるという魚。この魚がこの店のうりだそうです。いつもサラリーマンで賑わっていて、店の前を通る時に...2025.04.03居酒屋本郷 湯島 後楽園2025年4月2025年4月2025年4月

発声練習
●04/03 17:15
リンク:豊田真由子が分析「政界の世襲」のリアル「国会議員の**は帰化人だ」という話の元ネタ2025 / 4

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena