はてなアンテナ
sawagani550のアンテナ
id:sawagani550

DVD

グループ一覧
7/8ページ

海の底には何がある?
●09/06 23:42
朝、ヨメサンが「今日の議案質疑での原稿を添削しろ」というので、むういつもこの人は人使いの荒い事だと思いながら3つほど添削。1つにいたっては、相互に関連のないアイデアを記したメモ文のようなものが羅列してあるだけで、うんうん言いながら意味が通り主張のある文に整形。さすがにこんなの初めてだが、なんつうの、適当に材料放り込んだら素晴らしい製品勝手に作ってくれる道具ってドラえもんにありそうだけど、自分が其れの文章版になった気持ちよ。センテンスプロセッシングマシーン。つうことで、大学に。最寄り駅につくと昨日の台風で線路に不具合があって運休中と言われて阪急に回るも来た電車に乗ったところでどこかで架線に何かが飛んできたとかでこちらも止まっちゃう。結局研究室に着くまで二時間弱かかったよ。で、いくつか事務処理しなきゃいけない事があったので、いろんな部署を尋ね歩く。1人くらい「昨日の新聞見ましたよ」とか言ってく

Nishida, K.
●06/20 12:34
Phan Cao Duong, Kenlo Nasahara (2018) Land cover/land use change detection between 2007 and 2017 in Central Vietnam: Enhanced classification accuracy from combining Sentinel and Landsat with ancillary data. 日本リモートセンシング学会,
片木仁・奈佐原顕郎・道津正徳・今村功一・山之口勤・田殿武雄 (2018) 多時期土地被覆情報データセット“SACLAJ”のための再撮影アプリ開発. 日本リモートセンシング学会, [論文]

Y日記
●04/01 21:49
2018-04-01 新年度の抱負
■[徒然]新年度の抱負
いよいよ2018年度がスタートした。私はこれで、定年まであと2年になった。
5月1日で64歳になるが、先週もベトナムの山に登って、若い人と一緒に調査をしてきた。多少は弱ってきたかもしれないが、今の調子ならあと5年、70歳までは問題なく野外調査ができそうな気がする。
今年は、決断科学プログラムの成果を継承する一般社団法人をぜひ設立したい。この法人は、別に私が研究を続けるために設立するわけではない。自分の研究を中心に考えれば、他大学に移籍して研究を継続するという選択肢はあると思う。しかし、決断科学プログラムでせっかくユニークな教育・研究の成果が生まれているので、これを放り出したくない。
少子高齢化が進み、人口が減る日本では、教育・研究によって創造性と生産性を高めるビジネスは、成長産業のはずだ。しかし財務省は国立大学の定員と予算を減らし

Makizoh Suzuki index
●08/31 21:58
調査帰りの長距離ドライブで聞く’90年代のCDとか,知らない街角で聞こえてくる cold play とか,トイレに貼ったサルガドの写真展の半券とか。そういうものが道を照らしてる気がするのです。社会や人の「役に立つ」事は有難いご飯の種ですが,それ自体は道ではないのです…たぶん。(2016.8.31)
what’s new (2016.8.31)
関東圏植物生態ゼミ(仮)次回は9月10日です.
演者は南光一樹さんです.

フィーデイ.net 求人情報
●03/30 17:13
このサイトは、右のURLへ移行しました。 http://www.fieday.net/
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
フィーデイ.net 〓自然体験活動 指導者ニュース〓

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena