はてなアンテナ
semiquinoneのアンテナ
id:semiquinone

DVD

グループ一覧
2/8ページ

発声練習
●12/03 20:37
Ubuntu 24.04.01へのアップグレード中にxdiagnoseのインストールに失敗するVMWare Workstation Pro上のUbuntuでGUIが表示されないときWindows 11にVMWare Workstation Pro 17をインストール2024 / 12

左巻健男の今日もガハハ
●11/30 15:27
なお、トロン温泉とよばれる放射能泉がありますが、トロンという元素があるわけではありません。トロンはラドン220のことなのです。ラドン220は、トリウム232が大元でできます。ラドン222と区別するためにトロンとよんでいます。ラドン222と似たような性質で半減期が短いです。

WEB2.0(っていうんですか?)ITベンチャーの社長のブログ
●11/27 15:15
2024年11月26日回復した視力、それも半端なく回復したネットで「視力は回復しますか?」という質問を調べると、まず間違いなく「基本的に回復しません」と書いてある。この「基本的に」というのがポイントで、回復してしまう例もあるようだ。そして、僕の視力も回復してしまった。ことの発端は、夜に運転していると前の車のナンバープレートが読めないことだった。僕の視力は高校生のときに落ちて、左が0.2、右が0.7程度になった。SPLでいうと左が-2.75、右が-2.25である。この数値はこの40年で一度も変わったことがなく、大学生時代はスキーのレースのためにソフトコンタクトを使っていたのだが、メガネもコンタクトも全部一緒だった。約4年前に測定した結果も同じだった。夜間に特に見えにくいことから、まずは白内障を疑って、目医者に行ってきた。そこで眼球を見てもらったところ、眼球は比較的きれいで、白内障とし

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●11/18 14:53
人はどういう思いで積読するのか? 12人の積読家へのインタビュー『積読の本』読むスピードより買うスピードの方が早いのだから、棚からあふれた本が積まれていくのは当然のこと。後はフトコロと置き場所と罪悪感の折り合いをどうつけるかの話にすぎぬ。にもかかわらず、積読ネタの本が出回っているのが面白い。積み人たちそれぞれの言い分(言い訳?)を聞いていると、「あるあるw」と首がもげるほど頷いたり、「こいつ正気か?」とドン引きしたり、楽しいひとときとなった。「なぜわたしたちは本を積んでしまうのか?」と問いかけながら、12人の積読家たちの溢れんばかりの書棚とともにインタビューしたものがこれ。全員が全員、答えが違っているのが面白い。本棚に入れてしまうと積ん読じゃない読まない本を買っているのではなく、自分のための図書館を建てているモノとして残らない電子本は、浪費している気がする背表紙が見えない本は

mbp&co
●11/10 12:49
2024年11月9日土曜日ジョブズ本翻訳第一人者による書籍『アップルはジョブズの「いたずら」から始まった』発売Tweetスティーブ・ジョブズが唯一協力しベストセラーとなった伝記『スティーブ・ジョブズ』、その日本語訳を行い、いわゆるジョブズ本の翻訳第一人者である井口耕司氏による著書が発売されました。発売前に読ませていただきましたが、沢山のジョブズ本、また「イーロン・マスク」他、IT関連の翻訳を書かれていた井口さんならでは視点での内容です。Pixar がトイ・ストーリーを完成させたあとディズニーとの契約内容を書き換えていく元Pixar 最高財務責任者による本「PIXAR」や、アップル共同創業者であるウォズニアックの自伝「アップルを創った怪物」などがとくに印象的でした。この本の元となったのは雑誌「日経PC」の連載です。大幅に加筆修正されたとのことですが、連載だっただけに読みやすいと感

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena