2025-05-10
Ara Osterweil「Reconstructing Shirley: Pedophilia and Interracial Romance in Hollywood's Age of Innocence」『Camera Obscura』 (2009) 24 (3 (72)): 1–39.
論文 映画
In an era of motion picture history
なお本書は政治哲学や倫理学の基礎概念がほとんど説明のないままどんどん論がすすむ。なので、事前にある程度の知識を持っていることが要求される。それは上にあげたフーコーやデリダ(やマルクスやアーレント)などもそう。現代思想の面倒くささは過去の蓄積を知っていないと歯が立たないというところにある。頑張って勉強しましょう。でも本書は文体が軽いので、早いスピードでエンタメのように読めます。そういう読み方のほうが
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提
Sebastianusの日記
読者になる