はてなアンテナ
serohanのアンテナ
id:serohan

DVD

グループ一覧
2/15ページ

シロクマの屑籠(汎適所属)
●04/04 18:00
アジコさんからマッチョだと言われてしまった件についてパラドゲーを越えてきた世界

小学校笑いぐさ日記
●03/19 09:14
(この映画中の1エピソードを編集した、約20分の短編版がYouTubeで公開されています。よければご覧ください)www.youtube.com(短編版は、基本的にこのあやめさんのエピソードだけを取り上げてまとめたものです)

Freezing Point
●03/16 13:25
2025-03-16「mathematics is physical」を Gemini に訊いてみたGemini に投げた質問:ロルフ・ランダウア―は「Information is physical」と言い、情報の話を熱力学に結びつけました。一方、数学そのものが記号という時空間的表現を必須とすることから、「数学それ自体が物理的事象である」と言えるのではないでしょうか。またそこから、つまり「mathematics is physical」という理解から、数学の限界と可能性が見いだせないでしょうか。その返答: 【‎Gemini - Mathematics, Physics, and Reality】あなたが提起されたのは、情報、物理学、そして数学を結びつける、魅力的で奥深い哲学的問題です。あなたの指摘を分解して考えてみましょう。1. 「情報は物理的である」(ロルフ・ランダウアー):

ふたつとない日常
●03/08 06:44
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

もどきの部屋 education, sociology, history
●03/04 11:33
と、contractio先生につぶやかれていた(当該つぶやきへのリンクは省略)2巻シリーズ『「多様な教育機会」をつむぐ――ジレンマとともにある可能性 (公教育の再編と子どもの福祉)①〈実践編〉』『「多様な教育機会」から問う――ジレンマを解きほぐすために (公教育の再編と子どもの福祉)②〈研究編〉』(明石書店、2024年9月刊)についての話をひきつづき。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena