はてなアンテナ
ActiveSonar
id:sesuna

グループ一覧
4/83ページ

Makinote
●06/13 16:35 まきの
2022-01-02
あけおめ&息忘れ一周年&イラストまとめ
えっっもう2021年終わるんですか!?!?!
って書き出しからブログを書こうとしていたら、年が明けていました。
お久しぶりです。まきのです。

あけましておめでとうございます!
昨年ミストゴデビュー(?)したねいとや、既存ゴ達が、ユーザさんの元で大変お世話になっていたことと思います(勝手にそう思っています)
本年も何卒何卒、彼らのことをよろしくお願いいたします。

◆息忘れ一周年
12/20に「息忘れ」こと「もう息の仕方を忘れてしまった」が公開一周年を迎えたりしていました。もう一年経つの!?!?!

計画性のない作者にしては珍しく、公開日に合わせて記念イラストが描けましたので、ツイッターの方で公開させていただきました。
絵面にお祝い感が薄くて恐縮ですが、こちらにも載せておきますね↓
「もう息の仕方を忘れてしまった」一周年記

ていじまのぶろぐ
●06/12 13:16 りすな
http://teijima.blog.fc2.com/ ja http://teijima.blog.fc2.com/blog-entry-96.html ゴーストマスカレード3の全90ゴーストの一言紹介をスクショ付きで書きました。※感想ではないですさすがに数が多かったため初回起動直後からの情報でほとんど構成されています。そのため、解釈が間違ってる可能性があります。「あのゴーストまた立たせたいんだけど名前が思い出せない」みたいなときに役立ててください。直接見た方が面白いだろうなと判断した要素については秘匿しておきましたので、クリックして表示するようお願い ※感想ではないです
さすがに数が多かったため初回起動直後からの情報でほとんど構成されています。
そのため、解釈が間違ってる可能性があります。
「あのゴーストまた立たせたいんだけど名前が思い出せない」
みたいなときに役立ててください。

ghost-log
●06/12 05:38 スフィア@ghost-log
2022/01/10
ベースウェア
ぽなぱると氏、ベースウェア「SSP 2.5.57」リリース
更新履歴: SSP 2.5.57 - ばぐとらぶごる
独立伺か研究施設 ばぐとら研究所
企画・イベント
生駒精華氏、もくもく会「伺的もくもく会@北九州1」2022/4/30に開催告知
伺的もくもく会@北九州1 於:黒崎ひびしんホール(北九州市立黒崎文化ホール) - TwiPla
プラグイン
Don氏、CharameLをSNSっぽく表示させるプラグインリリース
GitHub - nikolat/CharameLNetwork: CharameLをSNS風に見せる何か
シェル
ゆみる氏、ゴースト「リンゴの樹」用追加シェル「CaramelApple」リリース
『リンゴの樹』用追加シェル/『CaramelApple』: 天辺の月
Hand氏、フリー

しばやん雑記
●06/11 11:38 しばやん
2022-02-14
リモートワーク強化のために NZXT Capsule と Webex Desk Camera を導入した
ハードウェア
コロナ渦が続く中でほぼリモートワークになって、ミーティングやハッカソンが全て Teams を使ったオンラインになり、更に頻度もどんどん増えているのでマイク音質とカメラ画質がますます重要になって来ました。そこで思い切って大幅に強化することにしました…

幻日幻月環
●06/11 11:01 RD
今年もお世話になりました (12/30)
ロスト・ユー・サムウェア (659)
今年もお世話になりました
2021-12-30(Thu)
ロスト・ユー・サムウェア
ロスト・ユー・サムウェア、更新しました。
更新:
・季節イベント修正
「大晦日」(12/31)
「年越し」
「正月」(1/1)
「ユーザ誕生日」
・システム修正
システム修正は以下です。
・内部処理用ファイルが読み込まれなかった場合の警告表示
このゴーストは、里々というファイルの方式でセリフなどを記述しているのですが、一部の処理はyayaというファイルを使用して記述しています。
まれにこのyayaの読み込みがうまくいかないことがあるため、起動時に読み込み判定を噛ませました。
失敗してると判断した場合、複数ゴーストが起動していれば終了、単体起動時はランダムチェンジします。
----
続きは拍手返信です。
雑談なども含まれますので、

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena