分家雑記のアンテナ
id:shig-i
21/30ページ
▽気がつけば82歳●10/15 06:05 たくさんのコメント有難うございます。 ― 2022/10/14レスはできてませんが、コメントは拝見しております。たくさんの、はげましのお言葉をいただき、有難うございます。前回、96歳と書いてしまいましたが、95歳でした。また、昔の話を書きたいと思い、再起に向て、日々頑張ってます。
▽東雲堂日乗●04/15 12:09 2022年4月1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30
▽イベント - 東京歴史科学研究会●01/10 21:18 2022年2・11集会開催のお知らせ
日本に学び憲法が生きる
日本と世界を切り拓く
「建国記念の日」反対2022年2・11集会
【とき】 2022年2月11日(金) 午後1時半開会
【ところ】日本橋公会堂ホール4階
中央区日本橋蛎殻町1-31-1(駐車場はございません)
東京メトロ 半蔵門線「水天宮前」駅6番出口から徒歩2分
日比谷線「人形町」駅A2出口から徒歩5分
東西線「茅場町」駅4a出口から徒歩10分
都営地下鉄 浅草線「人形町」駅A5出口から徒歩7分
【報告】
「岸田政権下の新たな改憲策動にいかに立ち向かうか」...渡辺治(一橋大学名誉教授)
「今、教科書で何が起こっているか」...鈴木敏夫(子どもと教科書全国ネット21事務局長)
【リレートーク】
コロナ禍の非正規労働者の実態と運動について
ジェンダー平等への流れと妨害勢力とのたたかい
【主催】
「建国記念の日」に反対し思想・信教
▽KanseiTaikan_Index●12/04 11:08 当サイト「官制大観」は、わたしを含む一般の人々を対象に、人文系独習のための、律令官制度に関する導入的なリファレンスとして、(当初、公開を予定していなかった、本来、公開できたもんじゃない)自習ノートをもとに作成しています。個人のエンターテイメントとしてではなく、講座や論文を趣旨とするものでもなく、ノートは眠らせておくよりも、と、自身の勉強を兼ねて公開しているものです。広義な「律令制度下の官制」がメインで、他の官制に手を付ける予定はありません(若干載せてはいますけど)。記述に際して(以下敬称略)、わたしの自習ノートの出発点となった講談社学術文庫「新訂 官職要解」和田英松著・所功校訂、及び、養老律令の現代語訳の底本とした岩波書店「日本思想体系 律令」井上光貞・関晃・土田直鎮・青木和夫校注をはじめ、本文に反映していないものも含めて、多くの研究者の業績を参考にさせていただいています。本テキストの性
▽博物月報●10/04 03:34 10/4
Mon
イワシの日
都市景観の日
東海道に宝永地震。日本最大級(1707年)
ソ連、世界初の人工衛星スプートニク1号打ち上げ(1957年)
「笑っていいとも!」放映開始(1982年)
ベトちゃん、ドクちゃん分離手術(1988年)
北島三郎誕生日(1939年)
シンボリルドルフ命日(2011年)
ボー・グエン・ザップ命日(2013年)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena