はてなアンテナ
しいねさんのあんてな
id:shiine

DVD

グループ一覧
2/7ページ

棒太郎の備暴録 radical memo by boutarou
●03/25 12:47
このブログについて

ヴォーカル楽曲制作チーム 【 baby*leaf/crethage 】
●03/08 19:25
MultiPerf.Com

ゆずゆず日記
●08/03 07:38
< October 2021 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

MAducational TV CG-Search main
●02/27 00:04
2021/02/27 00:00:22 更新
2021/02/27雪さん大好き19年とコロナ禍ちゃん
00:00(雪さん大好き19年とコロナ禍ちゃん)
天満橋から三条へ ジリリンピリピリポーッポ
コロナ禍ちゃんだよー。



まさかこんな事になるとわ。
会社は去年4月からずううううううううううううううううううううううううううううっとテレワーク。家で仕事出来るのはいいけど実質残業代ゼロ。まぁ元々「残業するくらいならさっさと終わらせて帰る」方針なので影響はないですが。あと部屋の掃除が捗ります。
お気に入りの動画とかも何周ループして、気分転換にテレフォン人生相談を聴き始めたら56歳で妹と男女の関係を持ったなんて強烈相談が来たりして。
こんな感じで生活ががらっと変わって時間が余裕出てきて、下手すれば復帰できるんじゃないかとか思ったりして。しませんが。
そんなこんなで。
雪さんお誕生日(非公式)おめでとーございましたーヽ(´ー`)ノ
ぃやっほぉぉぉぉぉぉぉぉい!\(゚▽、゚*)/
ほな、また(-_-)ノシ
今日の雪さんヽ(´▽`)ノ
●(twitter)さあのちあ@12/20砲雷撃戦さん 2021/02/26に雪さん〜(’▽’*)
●(twitter)あきのそら@桜井さん単行本2巻3月発売さん 2020/05/02に雪さん〜(’▽’*)伝説の。究極の。おもらしメイド!pixivにも
●(twitter)こすもさん 2020/04/09にSD雪さん〜(’▽’*) pixivにも
●(twitter)がんてつさん 2020/11/24に雪さん〜(’▽’*) 他にも消しゴムハンコとか
●(pixiv)つなのさん 2020/12/22に雪さん〜(’▽’*)
●(twitter)りんご丸さん 2020/03/01にお題箱から雪さん〜(’▽’*) pixivにも
●(twitter)んをんよ・ぱすんさん 2020/05/04に雪さん〜(’▽’*) pixivにも
●(twitter)ミルンさん 2020/05/10にやっぱり雪さん〜(’▽’*)
●(twitter)キュアこうげつゆきみ@FM音源LOVERSさん 2020/05/11に暑中お見舞い雪さん〜(’▽’*)
●(twitte

ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
●08/08 15:39
Subscribe
読後の感想など
数字
355 ページ 12章
70日
GoodNotes の手書きノート407ページ
なぜ読んだか
冒頭にも書いたが Kaggle Indoor コンペでチームメイトの Saito さんのやっていることが分からなかったのが直接の動機。それ以外にも Discussions で線形代数の基礎が分かっていれば深い理解が得られそうな場面もあった。なので機械学習をからめて線形代数を網羅的に勉強したかった(正確には復習)。
何を得たか
以下の2つが大きい。
70日間ほぼ毎日、数式を書く・追うことを繰り返して勘を取り戻していった(助けて下さった Twitter の皆さんには感謝しかない)
網羅的に勉強したのだから大丈夫。という謎の安心感。(これはCSを網羅的に学習したときも感じた。)
Twitter での記録 (上が最新)
すべてのノート
12章
11章
10章
9章
8章
7章
6章

連邦
●03/19 22:10
日記サイトなんだかニュースサイトだかイマイチわからないが、
吉野的に的に気に入った情報を日刊更新。
戦って死ね、そんな言葉がぴったりなニュース/日記サイト「連邦」、
2001年12月より引き続き公開中。
連邦(http://www.renpou.com)
なんですが、フレーム未対応のブラウザでは閲覧できないんです。

きっこのブログ
●01/01 12:11
2021.01.01
明けましておめでとうございます♪
皆さま、明けましておめでとうございます♪
今年も「歳旦三つ物」を詠みました。
歳旦三つ物
丑紅をくつきり引くや初鏡
小松菜およぐ東京雑煮
揚ひばり空に平和を描くらん
きっこ
俳句では本来、自分の句を自分で解説することは野暮なのでNGなのですが、俳句を勉強していないと意味の分からない言葉や言い回しもありますので、今年も簡単に説明させていただきます。
まず、最初の五七五の発句の「丑紅(うしべに)」は、寒中の丑の日に売り出される口紅のことです。江戸時代、寒中は水に不純物が少ないため、この時期に作られた口紅は「寒紅(かんべに)」と呼ばれ、唇や口中の荒れを防ぐ薬効もあるとして重宝されました。中でも丑の日に売り出される「寒中丑紅」は、買った人には小さな牛の置物がプレゼントされていました。この牛の置物は、手で撫でると「健康で美しくなる」、赤い座布団にのせて神棚に飾ると「その一年、着物に不自由しない」という御利益があったため、江戸の女性たちは、こぞって丑紅を買いに走ったのです。
あたしは、この江戸の風習にならって、今でも寒中には丑の日に口紅を買うことにしています。現代の街のコスメショップで口紅を買っても牛の置物は貰えませんが、気分だけでもずいぶんと違うのです。この「丑紅」は冬の季語ですが、年が明けて初めてドレッサーを使う「初鏡(はつかがみ)」という新年の季語と重ねることで、こちらが主季語となり、お元日の句となるのです。
二番目の七七の「脇」の句は、東京の「お雑煮」を詠みました。お正月のお雑煮は「東は角餅、西は丸餅」「東は醤油仕立て、西は白味噌仕立て」などと言われていますが、例外も数多くありますし、それぞれの地方によって特色があります。お正月の食べ物ということで、たいていはいろいろな具材が入った見た目にも豪華なお椀ですが、東京だけは違います。あたしが子どもの頃から食べて来た東京の伝統的なお雑煮は、具材が小松菜だけなのです。
鰹出汁の醤油仕立てで、具材は食べやすい大きさにカットした小松菜が浮かんでいるだけ。そこに焼いた角餅をジュッと入れたら完成です。場合によっては、彩りとして銀杏(いちょう)に切った人参を

4.<前7 6.次7>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena