はてなアンテナ
shinimaiのアンテナ
id:shinimai

DVD

グループ一覧
12/73ページ

?d - surbus
●08/29 00:02
「ありがとう」「泣かないで友よ」「ありがとう」インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…ラッコの海水浴高円寺「base de carin」のパフェは、とにかくかわいい!桃パフェ食べる夏がくる〜6・7月編〜桃の季節到来! 2023年からじわじわとパフェ沼にハマっている人間のこの夏の桃パフェ記録です。 食レポは語彙がおいしいとめっちゃおいしいしかないので期待しないください! 6月の桃パフェ 新宿(催事) Kazu Bakeさんのさくらんぼと桃、スパイスのパフェ さくらんぼと…パーティーは終わらないお好み焼きを挟

?d - 宮本大人のミヤモメモ
●08/06 07:53
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

Übungsplatz〔練習場〕
●07/22 11:38
2024-07-22メモ◇ アナ・メンディエタはどこ?https://whereis-projectinjapan.studio.site/◇ New York Timesが選ぶ21世紀の100冊の邦訳リスト - YAMDAS現更新履歴https://yamdas.hatenablog.com/entry/20240716/best-books-21st-century◇ テクノ封建制の時代へようこそ──クラウド農奴と現代の封建領主たち | WIRED.jphttps://wired.jp/article/sz-yanis-varoufakis-technofeudalism-interview/◇ メディア効果論 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E

17歳ニートの徒然なる日々
●07/02 00:04
「夏の果物だから30℃を超えないと食べられない」スイカの季節がやってきた暑くなってきた。長男は毎日のように天気予報でその日の最高気温をチェックしている。 3歳の時、10月になってからスイカが食べたいと要求してきたので「スイカとメロンは夏の果物だから30℃を超えないと食べられない」という色々端折った説明をしてしまった。その時はそ…hamburger長男『走馬灯のセトリは考えておいて』はエモいの一言に尽きる2024年上半期読んで超面白かったオススメ小説7選2024年も上半期が終わる。長いようで短い、早いようでゆっくり、いろいろと形容のしようはあるが、とにかく上半期が終わる。 そこで、今年の1月から6月までに読んだ小説(50冊)の中で、文句なしにおすすめしたい小説をまとめておきたい。尚、これはあくまでわたしが今…世界は今日も簡単そうに回るちょっとした感想"小さいのに重くて、数

ダメ学生のエモ生活
●06/20 02:49
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena