▽SKiCCO ALTERNATiVE ●03/31 06:15 2025-03-30虹のコンキスタドール SPRING TOUR 2025 「君の明日が晴れるなら」 渋谷LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)event1Fの後方のはじっこの席だったがステージはよく見えた。やはりホールはいいねえ。出演メンバーは公式からコピペ。大和明桜、蛭田愛梨、隈本茉莉奈、桐乃みゆ、的場華鈴、石浜芽衣、尾林結花、栗原舞優、川端優、石原愛梨沙、一宮ゆい、青山詩、伊藤舞依、八木遥叶予科生3人が新たに加わって新体制でのツアー。衣装はミスターバレンタイン衣装。後ろだったので誰が誰だかわからんのでかたまりとして見てた。声でわかる人はわかるけどね。途中でステージから降りて客席に何かを配り歩く曲アリ。このときようやくあいりちゃんを見る。むちゃくちゃかわいかった。やるっきゃない!2025(って言ったよね?)の披露あり。アレンジと歌詞の一部が変わってた。今風
▽Teknocchidelic ●03/30 01:11 新日本紀行のテーマ曲終わりでながれてきた1曲目が、EXILEの「HOW COULD THIS GO WRONG」。映像は湘南海岸の空撮が続いていて、その後、町並みやサーファーの映像が。その間もずっと、EXILEの「HOW COULD THIS GO WRONG」がながれっぱなし。やたら長いので、測ったら5分20秒もながれっぱなし。昭和54年の湘南海岸の映像と曲があいすぎてしびれた。「新日本紀行」の選曲センスには、時々驚かされる。それで、ふと思ったのが、日本で普通に生きていると、このEXILEというグループを知る可能性は、かなり低そうな気がする。有名過ぎる同名グループがあって、ネットではその影響をモロに受ける。検索しても出てこない。あと同じような理由で、マキシマムという日本のグループも。american rock sexeramerican rock 「sexer」